はこのひと

そのへんの箱です。 思った事や自分向けのメモのようなものを書きます。 基本、文調がゴリ…

はこのひと

そのへんの箱です。 思った事や自分向けのメモのようなものを書きます。 基本、文調がゴリゴリしてます。 記事は無料公開してますが、 読んだあなたが学べたり、役立てたりできたら、 それからでいいです。 チップや投げ銭的な物をサポートでとか、  記事の拡散などで巡らせてください。

最近の記事

指導と更生、私刑と逆恨み。噛み合わなさから起きる二次災害

罪を憎んで人を憎まず、という言葉がある。 そのうち「あった」化するかもしれないけど。 どうしてこういう事を言い出すか。 最近の風潮のクソエイムっぷり焦点の合わない行動が酷いと感じているからだ。 大前提として、 「悪いこともせず、真面目に普通に生きている人達が加害される」 それそのものがまずよくないと、箱は思っている。 そこは理解しておいてほしい。 そのうえで、対処の仕方がよくねえなあ、と感じている、という話。 ・なぜ「焦点が合っていない」と感じているのか 本来目を向け

    • 自分自身に降りかかっていた理不尽の答え合わせをされる機会が得られたのは、ある種の幸いではあるのだろう。まだ修正が効く、ということでもあったから。

      • 好意は伝えられるうちに伝えよう、と考えている

        どれだけ自分の中でそれが強いものであっても、 伝えないままなら、相手にそれをわかってもらえやしないのだ。 こればかりは「察せ」「言わなくてもわかるだろう」ではないのだ。 流石に、それは少々傲慢な考え方ではないかと、箱は思う。 ・人間は、永遠に生きていられる存在ではない 伝えたい人が舞台を下りて、もう戻ってこないような、 そんな事態は、この世界にも沢山ある。 わかりやすいのは死別だろうか。 著名人の訃報の中に、自分が知っていたような人が、 ちらほら入るようになってきていた

        • ぐあーmysqlがうまく設定できねえーーーーーーー(サイト構築中)

        指導と更生、私刑と逆恨み。噛み合わなさから起きる二次災害

        • 自分自身に降りかかっていた理不尽の答え合わせをされる機会が得られたのは、ある種の幸いではあるのだろう。まだ修正が効く、ということでもあったから。

        • 好意は伝えられるうちに伝えよう、と考えている

        • ぐあーmysqlがうまく設定できねえーーーーーーー(サイト構築中)

        マガジン

        • 書く祈り
          31本
        • 書く解毒
          9本
        • 体験談、あるいは宣伝
          1本

        記事

          技術の進歩に微妙に置いていかれる ちょっと休み

          技術の進歩に微妙に置いていかれる ちょっと休み

          叱責ではなく質問(わからないから聞いている)なのだけど、前者に取られることがまだまだある。箱コワクナイヨ

          叱責ではなく質問(わからないから聞いている)なのだけど、前者に取られることがまだまだある。箱コワクナイヨ

          せめて声や手が届く範囲の人は、そう考えてはいるんだけども。

          せめて声や手が届く範囲の人は、そう考えてはいるんだけども。

          最近は趣味の物書き方面でちょこちょこゆるしを得た気になれているので、森でもたたら場でもなく狭間の隠れ家を作ろうね……ってなってます。どうせこれまでも道なき道だったからもう開き直るよ……

          最近は趣味の物書き方面でちょこちょこゆるしを得た気になれているので、森でもたたら場でもなく狭間の隠れ家を作ろうね……ってなってます。どうせこれまでも道なき道だったからもう開き直るよ……

          「正しくなくちゃ」……なんのため?

          これは、なんとなく思っただけの話。 「正しさ」に執着する人が増えたなあ。 自分の立場が「正しい側」でなければ、 そう考えるが故に、過剰に攻撃的になる人が増えたなあ。 でも、そう考える理由を、きちんと説明できる人は、 いったいどれくらいいるんだろうな。 「どうでもいいだろ」で濁して誤魔化そうとするような、 説明ができないのに「これは正しい」と、 思い込まなきゃならない、盲信しないといけないものって、 それって本当に「正しい」のかい? 万物不変の真理と嘯くにも無理がありやしな

          「正しくなくちゃ」……なんのため?

          気も心も配りすぎないようにしよう

          目に見えない世界の話に触れる部分があるので、 ミリ程でも拒絶反応が起きるとか、 そういう人は今のうちに引き返すことをオススメする。 わざわざ嫌な気持ちしながら文章読んで自分の無駄遣いをするより、 別の物を見に行った方がお互いのためだと思う。 気配り。 心配り。 できている人は素晴らしいよね、と褒められるようなそれら。 ただ、それは、適度である場合に限られる。 ・それができるのはいいことなのに、どうして? 箱が書く話によく出てくる表現になってきた気はするが、 「すぎる」こ

          気も心も配りすぎないようにしよう

          気力の波間でどんぶらこ。 ベクトルをもう少し外向きにさせたいね。

          気力の波間でどんぶらこ。 ベクトルをもう少し外向きにさせたいね。

          回復に要する時間が長くなっているな、とは思うけども、それに対する焦りは前より減っている気がする。それだけ誰かを信じているのかもしれない。

          回復に要する時間が長くなっているな、とは思うけども、それに対する焦りは前より減っている気がする。それだけ誰かを信じているのかもしれない。

          8月もうすぐ終わってしまうのか…… やれた事はあるからヨシとしておこう。

          8月もうすぐ終わってしまうのか…… やれた事はあるからヨシとしておこう。

          マシュマロをもう一度利用することにした。自分であるということを明かしたくないけど何かを伝えたい、そういう人はまだそれなりにいるみたいだ。あまりに攻撃的なものが来たりしたら読まずに食べるぞと、お守り言葉も書くだけ書いた。何も来なくてもそれはそれ。

          マシュマロをもう一度利用することにした。自分であるということを明かしたくないけど何かを伝えたい、そういう人はまだそれなりにいるみたいだ。あまりに攻撃的なものが来たりしたら読まずに食べるぞと、お守り言葉も書くだけ書いた。何も来なくてもそれはそれ。

          興味を持たれないことより、興味を持ってくれた人を傷付ける方が嫌だ。

          興味を持たれないことより、興味を持ってくれた人を傷付ける方が嫌だ。

          絵を主軸にしていない創作者として偏見を浴びたという記憶

          ふとしたタイミングでメンタル古傷がぶり返したので解毒と整頓。 極端に酷いものを引く事がたまにある、 というだけの所ではあるのだけど。 そこから付いた恐怖感はすぐすぐ消えないし、 そういう考え方でない人も沢山いるってわかっているけど、 それでも出てくるもんなんだなあと。 だいぶ昔に、 「自分で描けないから、  仲良くなってタダで絵を描かれたいという下心があって  それで絵描きに近付くんだろ」 というのをダイレクトにぶつけられたことがあり。 いや作品好きだけど、 それはそ

          絵を主軸にしていない創作者として偏見を浴びたという記憶