マガジンのカバー画像

時事日記

9
時事問題、社会問題に関する個人的な気持ちの吐露と提言?
運営しているクリエイター

記事一覧

2025年の元旦、悶々としている

今日は元旦なので年賀状が届いた。 私はこの3年、年賀状を書いていない。2年半前にパソコン…

只野成行
1か月前
43

絶滅危惧種

先日、マンガ家の楳図かずおが亡くなった。胃癌だったというが、88歳なら仕方がないかもしれ…

只野成行
2か月前
51

2024年 東京都知事選挙 雑感

それにしても、東京都知事選挙、小池百合子の圧勝、3選で終った。 小池百合子は、試合巧者と…

只野成行
7か月前
17

東京都知事選挙がどんどんカルト化してきて、なんだかな、だ。

先日、東京都知事選挙の、「選挙公報」が来た。 NHKから国民を守る会の立花なんとかの名前ば…

只野成行
7か月前
17

仕事の仕方

これは環境省が水俣病の患者や家族の人の話を聴くという懇談会で、発言の時間を3分と限定して…

只野成行
9か月前
5

世襲とか姻戚関係とか、横溝正史の小説のような血のつながった関係

   (なんだかあとから目次を作ったけど、適当だ。悪しからず) 最近、爺むさいことを考…

只野成行
1年前
13

1980年代前半の仙台と統一教会     「民青」vs「勝共連合」

1 引っ越した途端にやってきた統一教会 1980年、私は仙台で一人暮らしを始めた。最初の住まいは、下宿屋だった。下宿人が四人しかいないボロいところだったが、先輩下宿人からまずレクチャーを受けたのが、共同洗濯機の使い方などだった。それと一緒に変なことを言われた。 「原理協会には気を付けろ、誘われても絶対についていくな」ということだった。なんのことかまるでわからなかったが、その後、駅前で募金活動をしていたり、演説をしている私と同年配の人たちを見かけて、それが「統一原理」とか「

1990年代前半の東京都北区と統一教会

1  スーツ姿で銭湯に来る人達 1990年、私は東京の北区に住んでいた。その頃は、なぜか焼…

只野成行
2年前
4

2020年代の東京と統一教会

こういう文章では、旧統一教会と書いた方がいいのだろうけど、面倒なので、統一教会のままで書…

只野成行
2年前
3