![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26603760/rectangle_large_type_2_d0da2bd38a5dfcbaf04a7ab0da1ec08f.png?width=1200)
【いま、あなたに届けたい1冊。】No.22「サークルコレクション」
【いま、あなたに届けたい1冊。】
10代へ、こんな時期だからこそ届けたい本を、メッセージと共にオンラインで募集しました。
1投稿1冊ずつ、10代に向けて寄せられた本をご紹介しています。
こんにちは!スタッフのかいづです!
いつの間にか、もう5月も終わりですね。
今夜は新潟でハックツをしているメンバーと、東京ハックツのメンバーでゆるりとおしゃべり会をしました^^
不思議なもので、はじめましての人もそれぞれいましたが、ハックツメンバーが持つゆる〜い雰囲気はどこでも一緒で、はじめてなのにはじめてじゃない……ような気がしてしまうくらいリラックスしつつ、深く話す場になりました。
ハックツは、スタッフの大人にとっても普段の家族や仕事仲間自分の大切な価値観に合う人達を出会える場所なんだなあと思いました。
さて、本題に戻りまして
本の紹介に入りたいと思います。本日はこちら!
推薦本の紹介 No.22「サークルコレクション」
~推薦者からのメッセージ~
こういう時こそ、なんでもない日常をわすれずに...些細な会話とか、まったりするとか、ちょっとふざけてみるとか、そういう日常を忘れないでいてほしいなぁ そんな思いでこの本を選びました。
よしお(技術者 27歳)
ハックツスタッフの推薦本!
この本は読んだことないですが、メッセージの忘れないでほしいことに100%わかる〜と共感です。
緊急事態宣言も日本で全国的に解除されるであろうこの時期、
再び戦闘モードに入らねばと思う人もいるでしょうし、待ちに待ってた刺激のある日々に戻ることにワクワクしている人もいるでしょうし、窮屈な自粛生活に終わりが見えてホッとしている人もいるでしょう。
とにかくみんなが次に向けて歩き出すとき。
日常に戻る、もしくは新しい日常を作り出す変化のときだからこそ、
これまでの日常のささやかなできごとを思い出せたら、そっと優しい気持ちを取り戻せるのかもしれません。
・・・・・
明日も、本のタイトルとみなさまの想いをセットで届けさせていただきます〜🙃
※推薦本の販売にご協力いただける書店さんはまだまだ募集中です!メールまたはDMでお気軽にご連絡ください◎
<お問い合わせ先>
◆gmail:hakkutsu.kamisyakujii@gmail.com
◆Twitter:@hakkutsu_tokyo
https://twitter.com/hakkutsu_tokyo