見出し画像

【上映日記】長野・小川村(2023年10月15日)|映画「発酵する民」

上映が続くドキュメンタリー映画「発酵する民」。劇場で映画を観てくれた方を中心に各地で自主上映会が開かれています。会場は古民家やカフェ、公共施設、寺、オルタナティヴ・スペースなど様々。映画の視聴環境が大きく変化していく時代の中で「ドキュメンタリー映画はどこに存在することが出来るのか」そんなことを見つけていく旅でもあります。

今回は長野県小川村へ!「あさってシネマ倶楽部」さんが上映会を開いてくださいました。

書き手:平野隆章(映画「発酵する民」監督)


上映のきっかけ

ドキュメンタリー映画「発酵する民」、長野県内はこれまで3つのミニシアターで劇場公開していただいています。伊那市の「赤石シネマ」、長野市の「長野相生座・ロキシー」、上田市の「上田映劇」です。

そこで生まれた流れが続くように、長野県小谷村でも上映会が開催となり(後日リポート予定)、それが今回の上映会に結びつきました。

主催してくださったのは、鎌倉でご縁があった橋本さんが仲間と立ち上げた「あさってシネマ倶楽部」。わざわざ、小谷村の上映会に映画を観に来てくださって上映会が実現しました。

上映会の概要

━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県小川村の上映会
主催:あさってシネマ倶楽部
━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催日時
2023年10月15日(日)上映14:00〜(受付13:30〜)
※上映後に高山寺・小泉栄葵和尚のお話
※当日は、地域のマルシェ「534さんきょ市」も開催(10時〜13時)
■会場
長野県小川村・高山寺(住所:長野県上水内郡小川村稲丘7119)
■料金
大人:1,000円(発酵おやつ付き)
現金のみ、当日払いとなります。
※床に座っての鑑賞、一部椅子席あり ※高校生以下無料

「人と人を繋ぎ、地域を醸す映画」

今回は監督である自分は現地に行けなかったのですが、「あさってシネマ倶楽部」さんがインスタグラムで感想を書いてくださっているので、そちらをご紹介させていただきます。

その言葉に、「わたしたちの今回の上映会からもまた、何かがはじまっていくんじゃないかな、はじまると面白いな🔥そんなふうに感じています☺️」とあって、嬉しく感じました。毎回、上映後の観客の意見交換の様子を観ていると「人と人を繋ぎ、地域を醸してゆく映画」。そんな風に感じることが多いです。上映会の機会をいただき、ありがとうございました。

上映会を主催してくれた「あさってシネマ倶楽部」さんのお言葉🥖

あさってシネマ倶楽部、第一回自主上映会を2023年10月15日に行いました。〝明日の先にも笑顔がある暮らしを“そんな想いではじめた信州小川村発のシネマ倶楽部。観たい映画を一緒に観て、共に学べたら良いなぁと企画した【発酵する民】の自主上映会。期待以上の発酵場となり、感謝です。

1歳から82歳まで老若男女約30名が参加。椅子席か座布団席か好きな場所で鑑賞するスタイル。

高山寺の小泉栄葵住職のお話では、人のつながりがあっての地元の事から広がって、曼荼羅の世界観である「重々帝網(じゅうじゅうたいもう)」という考え方を教えていただきました。全てのものは意味あって存在しているそうです。

上映後の共有セッションでは盆踊りと平和の信州に関する歴史、雑菌と発酵のこと、原発に対する反応の多様性、盆踊りの潜在開発性、小川村の祭りのこと等等、開かれた対話となりました。主催者として、嬉しかったのは時間切れになっても、みんなの話したい情熱が強くて、場に活気があったことです。

小川村の麦ダンス農園のバインミー試食や手作り甘酒ソフトクッキー、縄文野草漬の手法を用いたきゅうりの漬物にお茶。映画のお供もバッチリ👌でした。上映にあたり、多くの方のご協力をいただいたことに感謝!ご来場いただいた皆様、ありがとうございました😊

引用:https://www.instagram.com/p/Cyh0H2AyeBh/

ご報告 その2
10.15「発酵する民」上映会@小川村・高山寺

「映画も当然よかったけど、会場の雰囲気もとてもよかったです。いい仲間が近くにいるって、いいですよね!」

村外から見にいらした方から後日、いただいたメッセージ…拝見してしみじみ😭おかげさまで、こどもからおとなまで、いい仲間たちとのつながりを感じる、あたたかい会になりました!✨

映画の中にあった「(酒づくりでは)何ひとつ不要なものはない。さまざまな菌が混ざり合って(それぞれの存在があって)発酵していく」というお話。上映後の高山寺・小泉栄葵住職のお話によれば、まさに「曼荼羅の世界」がそれなのだそう!そしてそれはまた、この小さな村の在り様やこれからを表しているようにも感じました。

上映後の感想シェアの際、映像作家でもあるビオトープ丸田さんから「第二次大戦後の東京で初めて盆踊り大会を始めたのは信州出身の人だときいたことがある」と。閉会後、小泉住職と話していると「そういえば高山寺でも昔は盆踊りあったらしい」。

「えー、じゃあ来年の8月10日、四万六千日に盆踊りやりません?やりましょうよー。それまでの534さんきょ市で踊りの練習すればいいよねー」と一部で勝手に盛り上がったので😂来年は、高山寺の盆踊り復活となるか⁉︎

平野隆章監督がこの映画の自主上映会を大事にしているのは「人と人がつながり、地域を醸す」場と考えているから。わたしたちの今回の上映会からもまた、何かがはじまっていくんじゃないかな、はじまると面白いな🔥そんなふうに感じています☺️最後に、高山寺・小泉住職夫妻、534さんきょ市、機材を貸してくださったM家、E家、バインミー試食提供下さった麦ダンス農園、来てくれたみなさん、どうもありがとうございました🙏

あさってシネマ倶楽部(のひとり、橋本菊子)

引用:https://www.instagram.com/p/Cy02JOAh3xV/

自主上映会募集

人と人がつながり、地域を醸す。
あなたの町で映画「発酵する民」の上映会を開いてみませんか?
ただいま自主上映会を募集中です。詳細は映画の公式サイトをご覧ください。ご相談はお気軽にご連絡ください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集