hakko izm. - izumiの発酵イズム -
講座やワークショップのお知らせのまとめ
みじかい日記とつぶやきのまとめ
発酵に関して書いたエッセイのようなもの。
レシピと動画記事のまとめです
食の多様性において養いたい選食能力ワタシは現在「発酵食大学」という民間資格団体で講師を務めています。 発酵食大学というと「そんな大学があるんですね!?」なんて言われることが多いけど、民間の資格が取れる大人のカルチャースクールのような機関です。 そこで、「発酵に関する基礎講座」を通信講座の形で請け負っています。 コロナ前までは対面講座のクラスがありましたが、コロナ渦は休校、現在は機関の社長である代表がクラスを受け持っています。 時々、izumi先生のリアルの講座はないんです
ヤクルトさんがとうとう豆乳ヨーグルトを出しますか! ヤクルト本社 新ブランド「豆乳の力」 植物素材利用食品を新たな柱に 植物性ヨーグルト市場で新機軸創出 https://shokuhin.net/108155/2024/10/25/kakou/kenshoku/
やったー❣ めっちゃ楽しみ~~✨✨ 全話無料はこのフラグでしたのね💛 漫画『もやしもん』続編決定 『アフタヌーン』で連載開始 https://kai-you.net/article/90844
【麹菌のかんさつ】 突然 そうだ! 麹菌🦠の菌糸をみんなで見よう! と思いついて 顕微鏡を買った 250倍の簡素なものだけど 結構みれるもんだね😆 日曜日にNHK学園で 発酵クラスにご参加の方 お楽しみに💕 #麹菌 #NHK学園
先日お手伝いし奄美大島で始まった「みき」サミットの取材が掲載されております😄 琉球弧「みき」サミット始まる パネルで特徴、歴史など紹介 奄美大島(南海日日新聞) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f99792a9dba66da43d7664c4af10d8453c16d41f
すっかりご無沙汰しております。 なんか色々ごちゃごちゃしていますが、ワタシは元気にしております。 気が付いたらもう10月になろうとしているよ!(ああびっくり) 年末なんかあっという間にくるんだ。きっとね。毎年そんな事言ってるな! さて、コロナ以前に大変お世話になっておりました NHK学園くにたちオープンスクールさまで 【もっと知りたい発酵食】講座をさせていただくことになりました。 わーい。 全部で4回。各月1回。 コロナ渦でお休みしておりましたが、ありがたいことに復
ワタシが言いたいこと 常に言ってること まさにコレです。 じつは「紅麹」よりも圧倒的にヤバい…大事故が起きていないのが不思議な「最近、増えている身近な食べ物」(現代ビジネス) https://news.yahoo.co.jp/articles/b14c0d285c6ff0bbc77e900c0dd600e5377866c8
【ゆる募】 紅麹問題を受けて 企業製造発酵と 自家製発酵の安全性について SNS上で音声座談会をしたいんですけど 参加してみたい人いますか?
小林製薬の紅麹問題 紅麹自体が問題というより、一定の製造ロットに「別のカビ毒が入った可能性が高い」のが現時点の見解 メーカーの製造工程は異物混入に関しては非常にシビアなので、原因と経過に注目したい 「発酵」や「麹」自体の問題というより 一定ロットの製造過程での問題の可能性が高い
麹菌と紅麹は別物です。 微生物学的にも見た目のビジュアルも違う。 ワタシたちが普段発酵食品や調味料に使う米麹(麹菌)と紅麹(紅麹菌)は違うものです。 麹菌・・・Aspergillus属 糸状菌 紅麹菌・・・Monascus属 糸状菌
すっかりご無沙汰しております。 身の回りの目まぐるしい変化に眩暈を起こしそうになりながら、 やっと帰ってこれそうです。
こんにちは。 自宅で柿酢を作りたい!と思っている方、少なくないと思います。 柿酢は自家製発酵のリスクが割と低く、最初の数日観察するだけで、 割と手がかからずできる自家製発酵調味料だと思います。 柿酢は発酵の過程を知るにはよい教材発酵には、全てではありませんが、おおまかな【発酵の順番】というものがあります。 糖化 → 乳酸発酵 → 酵母発酵 → 酢酸発酵 です。 糖化はいわゆる甘酒のような、デンプンなどが糖に変化した作用をいい、 その糖をエサに乳酸菌などが関与する乳酸発