見出し画像

介護休業明けの働き方について考える(&まだまだ答えが出ない)

休職明けの働き方について、皆さん、どのように考えて、どのような決断をされているのでしょうか。

私の場合、時間だけがどんどん過ぎ、ほとんど行動を起こせていないまま、自分の考えを形作ることってすごく難しいなと感じています。とにかくアウトプットしようと思い、今の状況を文章にしてみます。

生き方、考え方、十人十色

私は現在、勤務先の制度を利用して、一年間の介護休業(休職)を取っています。寝たきりの母と、母を介護する父と一緒に生活しながら、今後の自分の生き方を模索しています。

37歳ともなると、まわりの友達は、子育て真っただ中だったり、少しずつ各々のペースでキャリアを積んでいたりします。
独身の自分が、仕事を休んで立ち止まることに、「まわりとはちょっと違うのかな」と思いつつ、そんな生き方もいいんじゃない?って思っていたりします。というか、全然アリでしょう!と思っています😊
世の中、十人十色です😊
そして、そんな私をやさしく受け入れてくれる周りの人たちに、ただただ感謝です。

考えられる選択肢

休職明けの働き方をどうするか。
休職期間に入ったその日から、ずっと考えています。

①今の会社に復職する
②他の会社に転職する
③自分でビジネスをする

ざっと考えられるのはこんな感じで、
私の場合は、③の自分でビジネスをできたらいいなと思っています。

一番の理由は、新しいことに挑戦してみたいからです。
これまで会社員として十数年働く中で、その楽しさも苦しさも、ある程度味わってきたかなと思います。
もちろん、平社員の私にとって、組織の上を見上げれば、はるか彼方まで上る道はあります(自分にその能力があるかどうかは別として)。成長ややりがい等を目指して、組織の中で努力を重ねていくという生き方も、すごくかっこいいですし、そんな人たちを心から尊敬します。
でも、一度きりの人生、見たことのない世界を見てみたいとも思うのです。
サラリーマンとして組織の中で役割を果たしていくのではなく、
自分で世の中のニーズを見つけて、自分にできる形で、そのニーズに応えていくことにも、とても魅力を感じます。

結局は、自分にとって何が大事か

どんな働き方をしたいか、その答えは、休職してようがしていまいが、関係ないのだなと思いました。

・自分が何に幸せを感じるか
・自分にとって何が大事か(自分のエネルギーや時間を、何にどのぐらい使いたいか)
そういったことを、丁寧に探って、実現させる方法を考えていきたいと思います。

たぶん、私だけでなく、休職された方は、理由はそれぞれだと思いますが、休職という経験(そこに至る経緯も含めて)を経て、自分の価値観への影響が少なからずあると思います。
そうした、休職という考えるきっかけを、最大限有効に使えたらいいなぁと思います。

まずはやってみる!

そのためには、超基本ですが、自己分析。そして、ビジネスプランを少しずつ検討しています。

自分の望む、攻めと守りの要素を考えていきたいと思っています。

攻め:自分が心ときめき、憧れること
守り:守っていきたいこと(大切な人との時間、自分自身の健康など)

社会的にも経済的にも、サラリーマンがいかに会社に守られているか、たぶん、今の私には到底理解できていないのだろうということは自覚しています。
考え尽くした先に、「やっぱり違った」という思いに至る可能性も十分あると思います。それもまた一つの答えです。
とにかく、やってみる!インプットもアウトプットも!

今日はこの辺にしたいと思います。
お読みいただきました方、誠にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?