【毎日読書感想文】エール プレ思春期のママへ(2021/1/31_Vol194)
娘がプレ思春期に差し掛かっているようなので読んでみました。
「エール プレ思春期のママへ/そら (イラスト), 汐見 稔幸 (監修), 渡辺 弥生 (監修) 」
子どもが少しずつ大きくなり、昔は元気に育ってくれれば、と思っていたのが色々と子どものため、と言いつついろんな事を考えて叱る場面が増えてきました。
自由にさせたい気持ちと規則正しい生活をしてほしい気持ちとのせめぎあい。
親同士でなかなか子育ての話を相談することもありませんのでその手の話をするのは妻とばかりでついつい喧嘩に発展。
というわけでなにかヒントになれば、、、と思い読んでみました。
個人的に刺さったのはこちらの言葉。
子育てなんで失敗だらけです。
未熟な親が、未熟な子どもをそだてているのだから
ホッとしますね。
子どもたちとは対話を増やして、押し付けず、ただ想いは共有していきたいと思います。
理想はこの循環とのことです。
くー、できるかなー、、、、この
(こともある)
ぐらいにドンと構えておくのが大事なんでしょうね。
親業、がんばります!