〜マーケティング基礎〜 購買の意思決定プロセス
マーケティングとは?
新商品の企画を作成したり、
顧客のリサーチをしたり、
プロモーションをすることなどを
思い浮かべる人もいるかもしれません。
それもマーケティング活動の一部ですが、
近年のマーケティングの定義では、
もっと広い概念となっています
消費者の購買行動のプロセスを、
5段階で考えています。
「問題認知」
「情報探索」
「代替品評価」
「購買決定」
「購買後の行動」
この中で1番大事な
『購買後の行動』
について
説明していきたいと思います。
消費者は購入する前に
商品に対して期待を抱いていますが、
その期待に合致すれば満足を得ます。
期待に合致しなかった場合には
不満足となります。
こういった購買後の評価は、
次の購買に影響します。
また、一般的に消費者は
購入した後に「不満足感」や
「買ってよかったのか」という
不安感を感じることが多いと言われています。
このような状態を認知的不調和と呼びます。
人は認知的不調和が発生した場合は、
それを解消させようとする傾向があります。
近年では、インターネットの普及により、
購買後に
情報を共有する動きが顕著になってきました。
例えば、食事をした飲食店についての
コメントをブログなどに載せ、
それがクチコミとして、
次の購入者の購買行動に
大きく影響するような動きです。
このように近年では
購買後の評価や行動が重要です。
------------------------------------------------------
【超有料級】無料プレゼント配布中
➡︎プレゼントはコチラ
------------------------------------------------------
どうぞ宜しくお願いします🙇♂️
#脱サラ #失敗 #仕事 #起業 #独立 #ビジネス #自分 #開業 #成功 #副業 #記事 #会社 #サラリーマン #方法 #農業 #必要 #ブログ