![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81520277/rectangle_large_type_2_79c8c5a3d81f4848598a327304d86bb2.png?width=1200)
Photo by
coooooom7
大阪で【ビーガンスイーツ】を食べるならルクアイーレの「伊右衛門カフェ(ティラミス)」
お仕事お疲れさまです!
りんです。
みなさん週末はどう過ごされましたか?
梅雨時期でしたが、晴れの日が続いてとっても暑かったですね。
暑い日はカフェで女子会🎵とルクアイーレの「伊右衛門カフェ」に入ると、【ビーガンスイーツ】が沢山ありました!
身体にも優しくとても美味しかったのでご紹介しますね。
卵や乳製品を使わない「ビーガンスイーツ」
ビーガンスイーツを食べたことはありますか?
「ビーガン」とは、肉、魚、卵や乳製品などの動物性食品をとらないことをいいます。(参考:朝日新聞GLOBE)
スイーツは基本的に、卵や乳製品を使うイメージがありますよね。
うちの家は卵アレルギーの兄弟がいたので、母親がかぼちゃのケーキを卵や乳製品なしで作っていたことを思い出しました。
子どもの頃なので何年も前ですが、私は意外に「ビーガン」になじみがあったということを知りました。
豊富な種類から選べる「伊右衛門カフェ」のビーガンスイーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1656309620116-AyFxpISnVn.png?width=1200)
私は「豆乳ほうじ茶ティラミス」を食べました。
豆乳で作ったチーズ風クリームとほうじ茶スポンジのティラミスで【卵・乳製品・小麦】は不使用だそうです。
優しい味わいで口に入れると溶けていきます。ほうじ茶のほろ苦さと豆乳のまろやかさがとっても美味しかったです。
他にも、あんみつがあったりケーキも種類がありました。
季節によってメニューは変わるかもしれませんね。
まとめ
今回は「伊右衛門カフェ」の【ビーガンスイーツ】をご紹介しました。
色々な種類があったので、他にもたべてみたくなりました!
JR大阪駅直結のルクアイーレの2階にお店があります。
土日は並ぶくらい人気なので、時間に余裕をもっていってみてくださいね。
それではまた。
リン