![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92155095/rectangle_large_type_2_50a4e91a1dd6667a1afbeb45c2a4d6c6.png?width=1200)
森保監督は天下の名将か否か?
どうも(^^;)
一新星@運動音痴です(笑)
運動が全く苦手な私がお送りするサッカー素人論です。
気楽にお読み下さいませ。
昨日のコスタリカ戦、負けちゃいましたねー。残念。
もう少しで引き分けに持ち込めたのに。。。。
これで日本は1勝1敗!残すはスペイン戦のみとなりました。
ドイツとコスタリカの試合にもよりますが、基本的にスペインに勝たなければグループリーグ敗退の可能性が濃厚です。
ネットのサッカー板やYahooのコメント欄も「森保無能」のオンパレード!
海外紙でも同様の記事が出ているみたいですが、本当にそうなのかな?と疑問に思ってこの文章を書いています。
極めて個人的な意見ですが、森保監督はこの状況を意図して作っているのではないかと思っています。
「これだから素人は」
「おめー運動音痴のくせに何言ってんだ」
と罵詈雑言が来そうで怖いですが、まあまあ落ち着いて。素人の戯言ですから(笑)
まずWCの組み合わせが分かった段階で森保監督が思った事(想像)
相性的にドイツとスペインは勝てる可能性があるが、ドン引きされたコスタリカに勝ち切るのは難しいし、勝つための労力を考えたら引き分け位に持ち込むのがいいのではないか?
という事です。日本は南米のチームと相性悪いですから。
かと言ってドイツスペインも強豪国!簡単に勝てる相手ではありません。
ではどうするか?
ドイツとスペインが全戦闘能力を使って潰しあう状況を作る
これを考えたのではないかと思います。
今回の日本の試合順を見ると、
第1戦 ドイツ
第2戦 コスタリカ
第3戦 スペイン
スペインの第1戦はコスタリカ。これはスペインが勝つでしょう。
問題はスペインの第2戦です。相手がドイツ。
ここで潰しあってもらわないといけない。
そのためには第1戦の日本対ドイツは日本の勝利が絶対!
ここで日本が勝てばドイツもスペインも戦闘能力MAXで戦います。
そうすると第3戦の日本対スペインは日本は疲れ切ったスペインを相手にする事ができます。
実際そうなりました(笑)
昨日のスペイン戦の先発メンバーを見るとほぼ1軍ばかり。
ドイツは敗退の可能性がありましたから、全力で戦いましたのでスペインは相当疲れが残ると思います。
おそらく森保監督は今回のWCの予選が「中3日」というのも計算に入れていると思います。
中3日ではいくらスペインの選手が若くても回復は難しいだろうと。
方や日本は負けたとはいえターンオーバーしてますから、相当の戦力を温存出来ました。
この筋書きが合っているかどうかはスペイン戦で結果が出ると思いますが、それによって森保監督が名将なのか否なのかが判断できます。
スペインがこれを読んで違う手を打ってきたら目も当てられません。
話が戻って対ドイツ戦。
前述したとおり、スペインとドイツに殺しあってもらうためには日本は初戦のドイツに絶対勝たなければいけない。
そのために森保監督が立ち向かったのが「データサッカー」だと思います。
どこの国もそうですが、現代サッカーはデータ分析が重要です。日本チームも勿論やっているでしょう。
そこで森保監督は色々と今まで4年間隠してきたのではないかと(^^;)
私はこの辺はあまり詳しくないですが、サッカー板を見ると、
今までの国際試合で可変3バックを見せてこなかった
ハーフタイムでフォーメーション変更をしたことが無かった
こんな記載が結構ありました。
この2つを初めてドイツ戦にぶつけてきたようです。
実際ドイツは後半全く対応できてないように見えました。面白いように日本のパスが通ってましたもんねー。
つまり森保監督は日本のデータをドイツに取らせるだけ取らせて、そのデータにないサッカーをするこの1点に賭けたのではないかと思います。
0対1で試合後半途中まで負けていたのも「死んだふり作戦」なのかもしれません。
結果日本はドイツに逆転勝ち!
ちょっと出来すぎな気もしますが、、、(笑)
ドイツに勝ちさえすれば最初の筋書き通りスペインとドイツは潰し合い。
疲れ切ったスペインに勝つ作戦を考えればいいだけです。
しかもスペインの現主力は東京5輪で戦ったメンバーで、日本に苦手意識バリバリですからねー。
(※注 東京5輪の日本対スペインは延長になり、最後スペインが1点を決めて勝利で終わったが、120分間スペインが苦戦した)
この話が正しいと仮定すると、昨日のコスタリカ戦は森保監督にとってはどうでもいいと言えば言い過ぎですが、良くて引き分け負けてもしゃーないというのが本音だったのではないでしょうか。
森保監督のコスタリカ戦後のコメント
「結果以外は狙い通り」
ここに監督の意図が少し垣間見えるような気がします。
一番重要なのはスペイン選手の疲労困憊なのですから。
ここまでは全て私の想像と仮説です。
森保一監督は天下の名将なのかそれとも日本サッカー史上始まって以来の愚将なのか?
スペイン戦でその答えが出ます。
色々なサッカー板やヤフコメ見てもこの意見が全然出てきていなかった(当社比)ので、参考程度に書いておきました。
皆さんは如何お考えでしょうか?
個人的にはこの筋書きで日本が勝利することを切に願っています(^^)/
頑張れニッポン!
ではでは(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72652768/profile_fda3b25008ad44bb8e67e76fc7ff8ad3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)