
屋外でのフラッシュ撮影に挑戦!
どうも はじめです😀
昨日久々に屋外でフラッシュ撮影に挑戦してきました。
普段フラッシュ使う事はほぼないのですが、上手く使いこなせたらいい感じになるかもと思い(笑)
コンビはこちら

激安購入品のパナソニックG2と14-42mm F3.5-5.6です。
カメラ本体とレンズ、あと中華の激安フラッシュです。
多分3点で15、000円位でしょうか(笑)
これで撮影行ってきました。
もちろんTTL測光なんか使えませんのでフルマニュアルです。
まずはこの花の写真をノーフラッシュで

で、フラッシュ強く焚きすぎたのがこちら

やはりフラッシュを強くすると「いかにもフラッシュ焚いてます」みたいな写真になっちゃいますね。
自然風景で今時フラッシュをほぼ使わないのも納得です。
ソフト(アプリ)で加工したほうがはるかに楽だし・・・
で、割といい感じにできたのがこちら

ちょっとわかりにくいのでもう一例
まずは失敗作から

テカテカです😭
で、割と上手くいったのがこちら

ひとつ言い忘れましたが、今回の写真は全て左方向から太陽光が来ている状態で撮影しています。これがもし曇り空とかだったらおそらく全ての写真が失敗作品のような仕上がりになると思います。
なので、出来るだけ横から光が入ってくる朝か夕方で、少し軟らかめにフラッシュを焚くと割といい感じに撮れることがわかりました🙄
もちろん複数のフラッシュを連動させることが出来る機材をお持ちの方はそんなこと関係なく撮影できるでしょうが、それでも複数フラッシュを使用する場合にはそれなりのセッティングが必要なわけで・・・・
もっとも手っ取り早いのは今回のような横からの太陽光を利用しつつフラッシュを柔らかく焚くというのが一番手っ取り早いと思います。
横からの光だとどうしても花びらに影が多く出てしまうので、それの影取りくらいの感覚で使うのがいい感じな気がします。
あとは中望遠レンズですねー(^^;)
今回標準レンズを持っていきましたが、フラッシュ利用時に広角側はちょっと運用できない気がします。どうやっても光ムラができてしまうので・・
次回同様の挑戦する時は望遠レンズか中望遠マクロがいいかなー(^^;)
あ、あともう一枚あった

2方向からの光でうすーく影が出来てちょっと立体感のある感じになった気がするのですがいかがでしょうか??
激安カメラとレンズでもなかなか遊べそう(笑)
ではではー(^O^)/
いいなと思ったら応援しよう!
