見出し画像

:旧NISAいつ売るべき?

私が株に向いていない気がするのは世の中の流れに疎いから。

皆さん、すごく世界の(特にアメリカの?)情勢について理解してらっしゃって、自分も同じように色んな動きに敏感でいられるか自信がにゃい。

誰かの発信を見て「良さげ」と乗っかりつつ今日までこれてる。

新NISAの一括もそう。

ちなみに、昨日今日とずずずいっと下がってたから、年始に一括エラーだったのは逆によかったのかも。(という一喜一憂までするタイプ)

そういえば、旧NISAの一般口座で購入した分をどうしようか迷っている。2021年に購入したものが今年いっぱいで課税枠に放り出されてしまう。

今年中に売却して課税を免れるか、そのまま置いておくか。買い替えるとしても、新NISAは一括で入れちゃったからもう今年の枠はないんだな。

売るにしても、今年このまま下がっていくとしたら、もう手放しておく方がいいよね?(そういう損したくない精神)

今年ぎりぎりまで持っておくのがいい!?
ひとりでドキドキしてる。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集