
社会人2年目 ゴールデンな日常
どうもこんにちは。今年のGWは、まさかの10連休を勝ち取ってしまい自宅と実家に引きこもってました、俳里です。
カレンダー通り出社するか〜って考えてたら上司が「私2日6日休むから俳里さんも休んでいいよ」と言われたので素直に休みました。
しかし無計画なまま10日も休みとなると、何すりゃええんだってなりまして、最初の3日は家に引きこもり残りは実家でのんびり引きこもることにしました。
それでもなんだかんだ充実&リフレッシュできたので、そんな日々をさくっと振り返ります
日常と非日常の間みたいな不思議な期間だったなぁ。
4月29日(金)
深夜テンションで村上春樹の比較的お高めな本をまとめ買いする。
同日に届くというので、暇つぶしにグラフィティを描く。
楽しい。

"GW 20220429→20220508"と描いた。
2時に起きて1時間くらいYouTube徘徊
— 永沢俳里 (@Hairi_gifT) April 29, 2022
5時くらいに起きてまだ早いと判断
今起きて時計見てビックリ!!
最高のゴールデンウィーク初日だ。
届いた本


4月30日(土)
約10ヶ月ぶりに人から誘われてコナンの映画を見る。
一番の衝撃は、今作に怪盗キッド出てこないのに劇場グッズコーナーに彼のグッズが普通に並んでたこと。
観てきました!
— 永沢俳里 (@Hairi_gifT) April 30, 2022
安室さんが首輪(型爆弾)付けられて(諸事情で)自ら監禁されに行ったのは興奮しました。現場からは以上です。
あとアクションシーンすごすぎてナニコレ状態でした。 pic.twitter.com/poTF6B7eIg
夜は絵本を読んだ

5月1日(日)
改名。とうとう苗字がついた。『永沢俳里』好きな本の好きな登場人物から拝借した。その人のようにクールで奔放な人間になりたい。
夜の国のクーパー/伊坂幸太郎 読了。
休み3日目にして「出かけたいけど帰ってくるのが面倒くさい」と、究極のダメ人間っぷりを発揮する日曜の昼
— 永沢俳里 (@Hairi_gifT) May 1, 2022
5月2日(月)
引きこもろうかと思ったけど、憎らしいほど天気がいい。
近場のサンマルクカフェに行き2時間ほど読書。
アマプラでポケモンの映画見る。超克のアルセウス。
去年までは伝説ポケモンでアルセウスが1番好きだったけど、Switch出てからちょっと嫌いになった。
ひねくれてストーリークリアしてないなそういえば。
— 永沢俳里 (@Hairi_gifT) May 2, 2022
また本を買う

5月3日(火)
やること無くなったので帰省。
無印に行ってレトルトとバウム買った。写真は忘れた。

5月4日(水)
フォロワーさんの好きなポケモンでグラフィティ描く。
模様はタトゥーデザインを参考にしてる。イラスト好きだけど人よりは幾何学模様とか風景とか宇宙とか概念的なもの(伝わって)の方が描きやすいんじゃ

5月5日(木)
こどもの日。社会人だけど、実家にいればこどもの日。
自室の大掃除決行🧹
本しまうスペースが増えた。
プリクラの処分最後まで悩んでたけど「今関わりないor連絡先知らん人とのは処分しよう!」って決めて整理したら九割九分なくなったッピ
— 永沢俳里 (@Hairi_gifT) May 5, 2022
5月6日(金)
道の駅にいく。平日だけどまあまあ人がいる。
お昼ご飯にお弁当を買う。生姜焼き弁当🍱
最近推してるYouTuberが登録者1,000人突破。おめでとう。
5月7日(土)
実家から帰宅。
長いと思ってた連休があっという間に終わってしまう。。。
最終日は引きこもろう。
5月8日(日)
連休最終日。悲しい。
休みの日っぽいことしよう!てことで、アマプラでスパイファミリーを一気見する。
久しぶりに料理して、漫画読んでだらー。
あーあー日常が始まる。よっこらせ。