見出し画像

【自然栽培日記 Vol.78】

どうもこんにちは、ミズノです

ハイ

春向けの野菜として
ニンジンとサニーレタスを植えておりますが

今週行くと

ニンジンが芽吹いております
※多分^^;

まぁ、いつも通り、よく見つけたな。レベルw

ニンジンは初めての栽培なので、実際どういう芽が出てくるか?とかわからず^^
※当然っちゃー当然なのだがw

でも、「これまで見てきた草とは毛並みが違う草がタネを植えたところから出てきている」というのは(何となく)わかるのでw

セリ科の雑草って聞いたことないしねw

ワンチャン、コレがニンジンじゃね?
…というカンジですw
※今になればわかるけど、ニンジンというかセリ科を植えるのが初めてなので、わからんかったwという
※今で言えばゴマがソレに該当する笑

「タネから植える」というのは、ただただシンプルに「難易度が上がる」だけなのだが笑

「芽」のカタチは何科か?という目安になるので(※基本芽だけは科によって全く同じ)
自分が植えたタネが発芽したのか、雑草なのか?の判断は(経験で)わかるようになるかと思います^^

んで

まだまだ春植えは続きますw
※まだ4月に入ったばかりだしねw

今年は「タネから」キャベツとレタスを植えていきました^^

ココに植えてあるかは定かでは無い笑
 #じゃあ載せるなよ

去年(苗から)収穫したキャベツが激ウマだったwので

F1でも無肥料・無農薬であればとにかく美味しいということがわかり
※当然っちゃー当然かもしれんがw

今年は固定種で葉物の自然栽培です^^

タネからの栽培は苗からと違って、成長過程も全然変わってくる(植え付けの時点で気候が違う、ハウスを使用しないからな)のでw

どういう過程を経るのか
あるいは普通に失敗する(芽吹きもしない)こともあり得るのでw

この辺はよく観察していきたいと思います^^

んで

タネを付けてた子たちは…

コマツナは順調にタネができてる感を出してますw
#感じゃなくキチンとタネはできてるわ

キチンとできてる感を出してます

そして

ダイコンも花を咲かせるようになってきました^^

紫大根は想像通り紫の花を咲かせてw
※去年(親)はすべて白だったのにw

白花の親から紫花の子が育つw

そして固定種のダイコンは
真白もあれば、薄く紫もあったりと個性を発揮しております笑

ここ4本全て固定種で同じタネなんだけど
花の色が違うというねー…

F1第三世代のタネが採れそうで、コレがどうなるか?を楽しみにしていたか
既に(ダイコン同士でも)交雑してるだろうから、タネを全部一緒に保管したか?は覚えてませんが笑

ダイコンはタネをずーっと継いで行くことになりそうです^^

引き続き観察を続けまーす

アレ、いつもと角度がチガウ^^;

この「進化するバックナンバー」は

自分でも忘れてしまった「過去の栽培経験」から、今の栽培をより良くできるように

そして

コレを読んで
「自然栽培って誰でもできるんだな」と、色んな人が自然栽培で作物を育てるキッカケになれるように書き始めました

アナタにとってナニかを思うキッカケになれば幸いです

自然栽培は「土を作り続ける」コトが何より大切なので、現在「自分の畑」を購入して、自然栽培を継続したいと思っています^^

もし、良いなと思ってもらえたり、応援していただけるなら、気が向いた時にでもこの記事を購入して下さい

収益は全額、自然栽培活動に使わせていただきます^^

サポートしなくても、「良いな」と思って、スキ・フォローなどしてくれたら非常に励みになります^^

ここから先は

270字 / 4画像

¥ 500

サポートしていただいたお金は、全額、自然栽培活動に使用させていただきます (固定種の種の購入・自然栽培コミュニティ交流の参加・自身の農地の購入費用…など)