【自然栽培日記 Vol.47】
※この記事のオリジナルはfacebookのページにて2020.09.02に投稿されています
↓
https://www.facebook.com/mizuno.yuta.54/posts/pfbid02pkq4JCPGFFhJQnd7XrNaNrXPv1aH9Mi1e7CCaskxNVubkUAbmmL3ExAVz93gLewWl
どうも、「Phoenix」がスラスラ読めないミズノです^^;
※絶対に一瞬「ん?」ってなってしまう笑
ハイ
9月に入ったんです
※投稿中ではw
通常では9月に入ったばかりだと
日中は(確かに)暑いっちゃー暑いんですけど^^;
朝晩の気温が下がってくるから、「秋っぽいよな〜」を感じることはできますよね
※2023年はそんなコトは無かったけどもw
そして
トマトは気温が下がってくると
…今考えれば、朝晩の気温差が激しいからかもしれないけど
朝露が発生するからかな?これくらいの時期に差し掛かると「萎れてくる」んです
※この時期、大体朝行くと、草が瑞々しいから、朝露がかなり作物を濡らしてるんだと思ってる
※知らんけどw
実はたくさん付いてきてて(※元々ついていたモノが)赤く熟してきてるんだけど
よくよく見ると「葉」がほとんどなくて^^;
枯れてるんです^^;
この辺が「シーズンオフ」の目安なのだろうなぁと思いながら
※この辺になると収穫ではなくて、タネを採るほうが良いのだろうw
…でもさ〜
トマトのタネとか、実を割って、中のドロドロを出して、水で洗って、浮いたタネをすくって捨てて、沈んだタネだけザルにあげて乾燥させるとか…
…超絶メンドくさくね?
#栽培ヤメちまえ
…
まぁw
「夏野菜のタネ採り」は基本この作業なので^^;
※実を割って中のタネを取り出すという作業
※トマト・ナス・キュウリ・ピーマンなどなど、夏野菜は基本そうw
そう(面倒だと)思ってたのかどうかは定かじゃない(知らなかった可能性もある)ので
ちょっとわかりません(覚えてないんです)が^^;
この時点のトマトを収穫することはなかったと思ってます^^;
でも
ずーっと(栽培過程を)見ていくと
明らかに枯れ始めてたり、「終わりだな〜」って感じをアピールしてるのにw
ワンチャン成長を狙ってくるじゃないですか?
※まだ新しい実をつけようとしてくる。という意味ね
諦めが悪いと言うか笑
#言い方よ
自然ってもっと素直だと(周りの環境に対して足掻かないと)思ってたから
「逆になんでこんな頑張るんやろ?」
…とは思いますよね^^;
まぁ、アレなのかw
もう一歩進んだ素直さで
「気温が高いトキがあれば成長する」ってのを行動してるのか
#もう一歩進んだ素直さってナニw
んで
9月に入って
草との戦いに疲弊しきってますので笑
※4回しか行かないけどねw
※4回だから草の伸びがエグいってのもあるがw
「コレマジでどげんかせんといかんな…」
…と思い始めてるようです^^;
※まぁクスリに頼らなければ遅かれ早かれそうなるんです
この辺りから「草との付き合い方」を意識していくようになってきます^^
とりあえず「草の刈り方」という部分に意識を向けながらやってますので
コレがどういう結果になるかw
引き続き観察を続けまーす
この「進化するバックナンバー」は
自分でも忘れてしまった「過去の栽培経験」から、今の栽培をより良くできるように
そして
コレを読んで
「自然栽培って誰でもできるんだな」と、色んな人が自然栽培で作物を育てるキッカケになれるように書き始めました
アナタにとってナニかを思うキッカケになれば幸いです
自然栽培は「土を作り続ける」コトが何より大切なので、現在「自分の畑」を購入して、自然栽培を継続したいと思っています^^
もし、良いなと思ってもらえたり、応援していただけるなら、気が向いた時にでもこの記事を購入して下さい
収益は全額、自然栽培活動に使わせていただきます^^
サポートしなくても、「良いな」と思って、スキ・フォローなどしてくれたら非常に励みになります^^
ここから先は
¥ 500
サポートしていただいたお金は、全額、自然栽培活動に使用させていただきます (固定種の種の購入・自然栽培コミュニティ交流の参加・自身の農地の購入費用…など)