見出し画像

【自然栽培日記 Vol.89】

どうもこんにちは、ミズノです

ハイ

6月も下旬に差し掛かってきまして

夏野菜の植え付けもガンガン進めていかないと(間に合わなくなっちゃう)なぁ〜^^;

…と、思ってた(と思いますw)

この週は(作業)時間が中々取れなかったみたいで
あまり作業はしていないんですが…

発芽の状況があまり良くなかった
ナスとピーマンを再度植えていきます

ナスの発芽は
「多分…コレなんじゃね?」

多分コレじゃね?笑

ってヤツしか無いし
※ナス育てるの初めてだから、芽のカタチがよくわかってないw

ピーマンも
「何となく(位置的に)コレだよな」
…って感じなのです^^;
※(知らないから)あくまでも位置的に、密集して発芽してるしw

多分コレだろw

トマト系(ミニトマト・大玉トマト)は
ベランダ菜園でもできるので、栽培したことあるし(慣行栽培だったけどw)
見りゃわかるんでw
※育つのも早いしねw

1度でも育てたら覚えられるんだがw

この頃の夏野菜はタネからでもよく育ってるなぁ…
…と、見てて感心してます^^
※年によってか土壌によってか、いくらやっても発芽しない年とかあるかんねw

ただ、主に「土」の状態で
タネのほうが「発芽するか否か」を決めてる感ってのは(うっすらだけど)可能性ある気がしてるんです
※5年くらい経つと何となくそんな気がしてくるよ、だからこの頃は全然1ミリも気にしてない笑

ただ、ソレまで「発芽しない状態」を耐えなきゃいけないので
「普通の目的」で栽培してる人には中々できないかもなぁ…と思ったりします
※収穫できないとか。何のために栽培やってるん?というハナシねw

んでw

土の状態が良いのかw
夏野菜…特にキュウリの成長は早くて^^

最初に植えた方が特にスピード早い感あるよねw

先週買い忘れたw
ネットを持ってきました^^;
※まぁまだこの時点でツルも出てないから、間に合って良かったねw

んで、せっせと取り付けたら…

ネットが小さい(短い)んですよ^^;
#なんてこっただよ
#何やってんねん

本当は上で折り返して両側から登れるようにしたかったのに(※横から見たらAの字になるイメージねw)
片側で終わるという…笑

奥側の面まで行くはずやってん!笑

まぁ…^^;
言い訳はいっぱいできるんですが笑
※支柱のサイズが(予定より)変わったとかねw

早い話が…

「最初から、ネットと地這い。両方試すつもりだった」んです!
#イヤイヤ
#完ペキウソやん
#自分でおもっクソバラしとるやんw

とにかくw

ネットも張ってw
これから本格的に夏野菜シーズンなのでw

彼らの成長を見守っていきたいと思います^^

引き続き観察を続けまーす

やっぱ大分草が生えてきてるねw
夏だねw

この「進化するバックナンバー」は

自分でも忘れてしまった「過去の栽培経験」から、今の栽培をより良くできるように

そして

コレを読んで
「自然栽培って誰でもできるんだな」と、色んな人が自然栽培で作物を育てるキッカケになれるように書き始めました

アナタにとってナニかを思うキッカケになれば幸いです

自然栽培は「土を作り続ける」コトが何より大切なので、現在「自分の畑」を購入して、自然栽培を継続したいと思っています^^

もし、良いなと思ってもらえたり、応援していただけるなら、気が向いた時にでもこの記事を購入して下さい

収益は全額、自然栽培活動に使わせていただきます^^

サポートしなくても、「良いな」と思って、スキ・フォローなどしてくれたら非常に励みになります^^

ここから先は

260字 / 3画像

¥ 500

サポートしていただいたお金は、全額、自然栽培活動に使用させていただきます (固定種の種の購入・自然栽培コミュニティ交流の参加・自身の農地の購入費用…など)