
テキサスで雪ちゃんと早朝お散歩
こんにちは。アメリカ在住の 白井 のこ です。今日は、愛犬の白柴雪ちゃんと、早朝のお散歩で広めの公園に行ってきました。
8月中は連日40度を超える暑さだったここテキサスですが、9月に入りようやく暑さのピークが過ぎたようで、40度を超えることはなくなりました。それでも今日の最高気温は38度。早朝でないと長めのお散歩には行けません。

ずっと暑くて近所のお散歩しかできていなかったので、雪ちゃんも私も久しぶりの自然を満喫してきました。土曜日の朝でたくさんの人たちが犬のお散歩やランニングをしていて、人見知りの雪ちゃんには良い刺激になったようです。
私が住むエリアはドッグフレンドリーなこともあり、公園にはところどころに犬のフン用の袋とゴミ箱が設置されています。拾ったフンをずっと持ち歩かなくても良いため飼い主は非常に助かりますし、公園内や遊歩道もキレイに保たれています。

猛暑と雨不足でほとんどの植物は枯れてしまっていたのですが、かわいい白いお花がいくつか顔を出していました。ここは比較的新しい公園なので、次の春にたくさんの植物を見るのが楽しみです。

1か月ほど前から、雪ちゃんのお散歩にはハンズフリー リーシュを使うようになりました。大型犬でもないのに必要ないかしらと思いながらも注文してみたら、あまりにも便利で普通のリーシュには戻れなくなってしまいました。嬉しいことに、左手の腱鞘炎も少しよくなった気がします。両手をブンブン振って雪ちゃんと一緒にウォーキングできるのが最高です。
愛用しているハーネスと同じブランドのリーシュを使用しています(日本向けには販売されていないかもしれません。すみません)。
この前の健康診断でコレステロール値が高めと言われてしまったので、これからも雪ちゃんと長めのお散歩に行って、健康を保てるように頑張らなくてはいけません。
Amazon で、雪ちゃんとの日常を綴った電子書籍を販売しています。2023年9月5日まで無料キャンペーンを行っていますので、こちらも読んでいただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!