
mt factory tourに行った
岡山県倉敷市に行って参りました。
理由はタイトルにもあるように、
mt factory tourに行くためです!!!!
mt factory tourとは!
マスキングテープといえばのカモ井加工紙が、年に一度開く工場見学イベント。
アウトレット販売や各種イベントもあり。
抽選がぜんぜん当たらないことでも有名。
毎年応募していたもののまったく当たる気配のなかったこのイベント。(あとでわかったのですが、現地で当日キャンセル待ちができるのでダメ元で来ちゃった方が当選するより確率高そう)
今年は!!当選!!しました!!祝・初!!!!!
倉敷駅近くの駐車場が集合場所だったので、マイクロバスとかで行くのかな?と思っていたら、ぜんぜん

めちゃくちゃバス旅行的大きさのラッピングバスでした。
しかも駐車場の半分が貸し切り状態で、駐車場内に受け付けも待合場もキャンセル待ち場も設けてありました。
10分程度バスで移動して、お土産をいただき

工場見学をしたあとは、

帰りのバスの時間(2時間後)まで自由行動です。
マステを買ったり、つかみ取りしたり、

マステを買ったり、ガチャ回したり、1000円つりくじを引いたり、

中にはマステが3本。
マステを買ったり、うどんを食べたり。

で、今回いちばん興奮したのはこのファインカットシール。

係の方が、柄の抜いたところだけ貼ることもできますよ~と教えてくださり、同行の友人が「すごすぎて吐きそう…」とつぶやいていました。色選びに長考の末2色だけ買いましたが、いやー全色買っても良かったかもなーーーー。

私はアホほどマステを持っているのですが、その98%はmtです。
意外とマステは劣化が早くて、すぐにはがれてきてしまったり、表面がベタベタしてきてしまったり、ちぎれてうまく貼れなくなってしまったりするのですが、mtだけは、何年前のだよっていうマステでも、ぜんぜん劣化しないのです。
101年目の新しいスタート年に訪れることができて、とても嬉しかったし、今年で定年退職する案内役のペッパー君が、友人をガン見していたのも怖いい思い出です。

まだぜんぜん伸ばせていないのですが、ずっと気になっていたコーヒーフィルターの再生マステmt upcycleのテープがめちゃめちゃかわいいので定番化して欲しい。

パッケージも最高にかわいい

つかみ取りでゲットした上2本もかわいい!とくに真ん中のふといやつ!
工業用の製法で作られたガンシンも、1色だけ買って貼ってみたら、紙テープみたいな発色がめちゃくちゃかわいくてしかも大容量なので今度全色買います。
ごはん食べおわって、最後はCASA(家具系)だからパッと見てバス待つ感じかなーなんて言っていたら、最後の最後にシュリンク体験が!!
3巻選んでラッピングをするのですが、その選べるやつというのが、過去の限定…!!!!!! やばい、選べない、どうしよう、と焦りながらなんとか作り終えてバスに搭乗したのは発車の1分前…!!!!!

最近はWEB shopで限定も買えちゃうので、前ほどツアーへの熱もなかったのですが、行ってみたらやっぱり楽しかったし、現地ならではの空気感が心地よかったし、ずっと「いっしょに行きたいね」と言っていた友人と行けたことも夢かなってうれしかったです。mtがますます好きになってしまったイベントでございました!

なににつかえばいいだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
