見出し画像

うまくいかないことが、うまくいっている

やっほー瑠奈です。

自己紹介
現在25歳。
今年の3月に大学院を修了しました。
社会人一年目の年ですが、新卒3ヵ月で、
退職代行で退職✌️
今は出版社でフルタイムアルバイトだよ✌️

大学院では「江戸時代における吉原遊女の心中」を研究しておりました。

そして、母バツ2。笑
私の両親は、高校3年生の時に離婚。
私が大学2年生の時に母が再婚し、
大学4年生の時に再婚相手と離婚します。

実父はモラハラ、DV、ギャンブル、酒乱。
養父もモラハラ、DV。

なんとも面白い家庭環境で育ったわけですが。


わたくし、現在、絶賛インフルエンザ。。。
小学校6年生ぶりにインフルになりました。

25歳のインフルはめちゃくちゃきつい。



そうそう。
人生って「うまくいかないなー」って思うこと、たくさんあると思うんですけど。


「うまくいかないこと」が「うまくいっている」んじゃないかなと思うんです。


私は、大学受験を一般入試で受験したんですけど、第1志望の大学に落ちて、滑り止めで受かった大学に入学したんです。

でも、第1志望の大学に受かって、入学していたら、院進していなかったかもしれないし、吉原遊女の研究だって、していなかったかもしれない。


第1志望の大学に落ちた時は、絶望しましたが、
「うまくいかなかった」から今の私があるわけで、
結果的には「うまくいっている」んですよね。



大学受験だけではありません。

自己紹介にも書いてありますが、
新卒3ヶ月で会社を辞めて、転職活動もダメダメで、ガチ大鬱界隈やってましたが。

この期間があったから、改めて自分のやりたいことはなにか考えて。

「遊女について発信しよう!」「自分の好きを殺しちゃいけない!」「note始めよう!」と思えて、noteを始めることができたし、出版社でアルバイトすることもできました。

「新卒3ヶ月で辞めた」という一部分だけを切り取って見たら、「うまくいってない」ように見えますが、今の私からしたら「新卒3ヶ月でやめた」ことも、結果的には「うまくいっている」んですよね。

その時はそんな風にポジティブに考えられないけどね。笑


だから、人生って、その瞬間だけを切り取ると
「うまくいってない」ように感じることが多いと思うんですけど、結果的には「うまくいっている」こともたくさんあるようで。


「うまくいってないことが、うまくいっている」んじゃないかな〜と思う次第です。


「あの時のあれのお陰で、今こうなってる」みたいなね。


振り返るとそういうことが多い気がします。

だし、最後は必ず「うまくいく」ので、
「うまくいっていない」時は、
それはまだ途中。


なんかこんなかっこいいこと言ってますけど、
こんな風に思えない時の方が多いのよね〜😮‍💨




こんなこと書きながら、絶賛インフルだし😮‍💨
はやく良くなれーーー。
皆様、体調にはお気をつけください。


👇おすすめの記事はこちら👇

いいね・質問やコメントもお待ちしております~~!!

文章や記事の無断転載はお控えくださ〜〜いネ‼️

Instagram
@usugumo_luna
吉原遊女講座+雑談インスタライブも顔出しでやってます!ぜひフォローお願いします!🎶


X🕊
@hahalunamaster

いいなと思ったら応援しよう!

母がバツ2の女子大学院生。瑠奈
記事を読んでいただき、ありがとうございます♡よろしければサポートをお願いいたします〜〜!!執筆活動費に使わせていただきます😭