マガジンのカバー画像

脳内会議とか雑談(不定期更新)

9
ちょっと頭ん中、片付けてください!で、作りました。
運営しているクリエイター

記事一覧

脳内交渉

脳内交渉

煩悩がどうしてもライブ行きたいっていうから

脳内のどこか

煩「どうしても、1月もライブ行きたいです」

財「もう協議会で可否がでたじゃねーか」

煩「そこをなんとか…2024年と比べてみてよ」

財「まぁ、確かに?今年は遠征多いよなぁ」

煩「次の1月は名古屋市内だけ!だから…!」

財「今のところ直近で遠征はないし、余裕ならあるぜ」

煩「じゃじゃじゃじゃじゃぁ…!」

財「一応、労務と健康

もっとみる
脳内会議議事録 2025年指針選考協議会

脳内会議議事録 2025年指針選考協議会

2024年活動報告&2025年指針選考協議会議題「どうする2025」

12月11日

監「年末年始の予定は既に確定しています」

煩「頑張って考えたのに!」

監「頑張らなくて良いって毎回言ってますよね」

ナ「往復は高速バスに乗ってください。もう予約してます」

監「みなさん、渋滞は覚悟しましょう」

煩「暇潰しなら任せて!」

書「記録を書くんだ。暇なんてねぇからな」

財「繁忙期で料金高い

もっとみる
脳内会議議事録 予定策定協議会

脳内会議議事録 予定策定協議会

12月予定策定協議会議題「12月スケジュール」

※注) 今回は脳内会議(茶番)です

11月上旬
監「来月の予定、草案を提出して下さい」

煩「いっぱい予定あるよ!ライブイベント!
 ええとね、10個ぐらい!」

監「明日までに半分にして下さい」

煩「無茶苦茶だ!暴論はヤメロッ!」

監「あなたにだけは言われたくないです」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

翌日
煩「再提出するよ(

もっとみる
太鼓の話 直せるものは直すの巻

太鼓の話 直せるものは直すの巻

はぐぱぱさんは、わりと
いろいろやっているのですが
太鼓はだいぶ長いことやっています。
和太鼓です。四日市市内で
街の大人の太鼓グループに所属してます。

学生として三重県に引っ越してきて
こちらに居着いてしまいましたが
太鼓始めたのは移住2年目くらいから。
…もう20ウン年くらい経ちますでしょうか。
途中やめたりしてた期間もありますけども。

始めた頃は学生で、おじさんたちに
からかわれながら色

もっとみる
脳内会議議事録 年末年始計画

脳内会議議事録 年末年始計画

年末年始帰省帰還協議会議題「年末年始帰省帰還スケジュール」

※注) 今回は脳内会議(茶番)です

11月下旬

監「年末年始の予定、草案を提出して下さい」

煩「頑張って考えたよ!」

監「頑張らなくて良いっていいましたよね」

煩「ルートを2つ考えました」

監「少な」

煩「最近は、書記官の脳内占有率高いから!
 考えまとめらんないよ!」

監「いいから。提出してもらえます?」

煩「青春1

もっとみる
ブッキング

ブッキング

※)茶番回です

11月末

お昼休み時間

ナ「監査ちょっと良いですか」

監「どうしました」

ナ「午後からアレと一緒に、明日の予定から
 順次、予約をしていきます」

監「よろしくお願いします」

ナ「念のためスケジュールの再確認を…」

監「ええ、しておきます。安心してください」

午後、仕事を一区切りさせ
スケジュールのリマインドしてる時
それは発覚する

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もっとみる
ちょっと ひと息…

ちょっと ひと息…

いらっしゃい

読んでくださり ありがとうございます

このところ連日 感想という名の
記憶のトレースをして
脳ミソがちょっと疲れました。

ひと息いれます。

と言っても 体は休めないのですよね。

今 病院にいます。

3月の終わりに
奥歯がちょっと欠けたので
歯医者にいきました。
レントゲン眺めながら言われたのが
「これ、治療できないねぇ」でした。

そんなわけあるかい
と思いながら詳しく聞

もっとみる
グッバイ奥歯で魔改造

グッバイ奥歯で魔改造

前回の続き

私は 地方都市の郊外 もとい田舎暮らし
初夏の頃には 近くの川で 蛍も飛ぶ

でかい病院で見てもらって下さい
と言われてしまえば、お隣の市まで
出かけなければならない

1時間早く来いと言われたので
駅から30分ばかし歩いて、田んぼの真ん中の
でかい病院へやって来た

ここは 子どもたちが産まれた病院でもある
イコール はぐぱぱが はぐぱぱになった
病院とも言える

説明しよう!

もっとみる