ヴィーガンをイージーに知ることができて、トライできる3つの方法
私は、ヴィーガンについて気になりはじめたとき、むやみに情報を集めると、暗い気持ちや、やりきれない気持ちになることがあったので、あまりネットにあふれる「記事」みたいなのは読まないようにしてました。
私にとってヴィーガンを選択する理由は、環境保護が大きな要素なので、「知る」こともアクションのひとつ。それゆえ、自分が素直に受け入れられる情報の選び方には時間がかかりました。
情報は知りたい、けど、どんな人が書いたかわからない記事に振り回されたくない。そして、自分がどういうアクションをするかを考えたときに、自分なりに納得できる方法を見つけられる情報源がいい。
そんなふうに考えて見つけたメディアを通して、自分なりに納得できる日々の暮らし方がだいぶんと決まってきました。そして、日常のなかでできる簡単なアイデアを教えてくれたメディアをまとめてみます。
その1 ポッドキャストを聴いてみる
過去の記事でも紹介していますが、ヴィーガンについて詳しく話しているポッドキャストはいくつかあります。
本を読むより気軽に情報収集ができるので、まずは聴いてみるのがおすすめ。会話の内容によっては、パーソナリティさんの人柄もわかるし、「私はこの方の考え方と合うな」と思えたら、その方が実践していることを自分も試してみやすい。
菜食の概念から、日常への活かし方まで知ることができるポッドキャスト
Podcast「エメラルド プラクティシズ」
その2 ヴィーガンレシピにトライしてみる
ヴィーガンのレシピって大豆ミートみたいな代替肉を使ったりして、ややこしそう。。。という印象があるけれど、意外に、今、自分の家にある食材で作れるレシピも多い。簡単に作れるレシピも多く、ヴィーガンフードのハードルを下げてくれました。
その3 ヴィーガンのInstagramをフォローしてみる
検索して情報収集をするのもいいのだけれど、Instagramで情報をまとめているヴィーガンさんがたくさんいて、生活のヒントになる投稿が多く、特にレシピはおすすめ。レシピサイトは、目的の作りたいものがあるときに使うけれど、Instagramはタイムラインに流れてくる出会いで世界が広がる。
@veganrecipes_vcook
@sa_chi_tan
おわりに
それぞれのメディアで自分好みの情報を見つけるのも、また楽しく、そしてメディアによっては、なんだか親しみを覚えて、愛着がわくものも。
気軽に知ることができて、トライできるヴィーガンのこと、まだまだたくさんありそうで、世界が広がります。