見出し画像

ねんきん定期便が教えてくれること

今年届いたねんきん定期便

もちろん、届いたのは今年が初めてではない。そしてたぶん数か月前に届いて開封はしていた。でも今日、ちゃんと解読できたと思う。自分のこれからの人生におけるキャッシュフローを初めて想像した。

義務教育を終え、高校、大学に進学し、社会人になってからもう一度大学に行くとかしたけれど、お金についてはほぼ学んでこなかった現実を思い知った。ねんきん定期便の見方さえわからずにいた。そしてそれを放置してきた。

みなさん見たことあります?

内側にあるご案内によると、現時点で私が受け取れる月額の年金は、68,000円程度とのこと。そこから考え始めることができた。

なのでねんきん定期便が届いたらまず、

「これまでの加入実績に応じた年金額」

を確認する必要があるのだなと。これくらい学校で教えても良さそうなものだ。ちなみに、記載されている年金額は1年間に受け取れる額なので、12で割って月額を算出することになる。

68,000円じゃ、家賃と光熱費払いきれるかどうかのレベル。生活していけるわけがない。あれ、じゃあ両親は今いくら年金受け取っているのだろう。聞いたこともない。つまり家庭でもお金の教育はほぼ受けてこなかった。

ねんきん定期便には65歳時点と75歳時点の「今後の加入状況に応じた年金額」イメージも載っていて、金額は記載されていないけれど、「最大84%増」とある。そうか、75歳まで働けば84%増えるのか。それっていくらだ?

68,000円の84%増というのはどうやって計算するんだっけ…かろうじてその計算は教わってきた知識でできて、、、125,000円ほどとのこと。

いったん今日の時点でわかったことは、

  • 75歳まで働けるようにがんばること

  • 家賃を払い続けなくていい住宅環境を得たほうが良い

  • 1か月にいくら生活費が必要なのか把握し、不足する分を補えるようファイナンシャルプランを作る必要あり

など。

あまりにもこれまで漠然と生きてきすぎたらしい。やりたい仕事だけを追い求めて。なんとなくそれでも生きていけそうな気がしてしまうがきっとそんなに甘くはない。明日から何かするタイプの人間ではないが、大まかな捉え方ができただけでも今日はよし。

2千円札貯金とかしてみようかな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?