見出し画像

【提案】モンスターハンターワイルズをプレイするためのPC 【intel編】

会社のスタッフから質問が来たので、ドスパラベースで考えてみました。
あまり光らないパーツで構成しています。
予算は25万円以内(intel希望)です。

<ケース>
MONTECH SKY TWO GX Black (E-ATX ガラス ブラック)

<マザーボード>
ASUS TUF GAMING H770-PRO WIFI (H770 1700 ATX)
なぜか、投稿した5分後くらいに在庫なしで10,080円も値上がりしてた・・・。
他のショップも6,000円以上の値上がりしてて謎だ。


i9にしないなら、MSI B760 GAMING PLUS WIFI (B760 1700 ATX)でも十分かもしれない。

<CPU>
Intel Core i5 14600KF BOXもしくは、Intel Core i5 14600KF BOX

<CPUクーラー>
DEEPCOOL AK620 DIGITAL R-AK620-BKADMN-G

グリスはいつもMX-4を使ってます

<メモリ>
G.SKILL F5-6000J3238G32GX2-TZ5RK (DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組)

<電源>
ドスパラセレクト 850W-GOLD-ATX31-BK (850W ブラック)

<グラフィックボード>
Palit NE6406T019T1-1061J (GeForce RTX 4060 Ti JetStream 16GB)

<ストレージ>
Crucial P310 CT1000P310SSD8-JP (M.2 2280 1TB)

<OS>
Microsoft Windows 11 HOME 日本語パッケージ版 (HAJ-00094)

なくても使えるけど、正規品使いましょう

今回は、全て新品の構成です。
トータル224,700円

予算が許せば、i7 14700Kにアップグレード(+18,898円)してもいいかも。
KFだと少し安いですが、グラフィックボードがトラブルとめんどくさいので避けがち。

型落ち中古やAMD版の構成も次回以降で書いてみたいと思います。

以下、パーツのリンクを貼っておきます。


いいなと思ったら応援しよう!

らんざつworker(らんざわ)
応援ありがとうございます!