
Photo by
voice_watanabe
突然降ってくる
いつもいきなりやって来るんだな。
シカゴの16枚目が聴きたくなった。何故だ?
このところはCHAR関連やYES関連の音源の占める割合が多かったのに…
高校生の頃だったかな…パチンコ屋の景品でカセットをゲットしたんだっけ?法的な年齢が合わないがw
デヴィッドフォスターのプロデュースになるアルバムだ。
ビルチャンプリンの参加した最初のアルバムでもある。
が、しかし!シカゴ臭が消えていなくて好きなアルバムだった。
1曲目の"What you're missing"のストリングスが誘うイントロ…そしてラストの"Love me tomorrow"のエンディングもストリングスで退いていくつくり…このストリングスが脳内によみがえり、すんげー聴きたくなったのだ。
シカゴを初めて聴いたのは12~3歳頃か?
ホーンとストリングスのアレンジがたまらんな…
21世紀に入ってからアースウインド&ファイヤーとツアーをしてた時もあるようだが、その時にはフィリップベイリーがこの曲を唄っていた。実に反則だと思う。DVDにもなっているのでどちらも好きな方は要チェックである。
問題はこのアルバムの音源が保存してあるPCの前から嫁さんが動いてくれないことだ…2019年のうちに聴くことができるだろうか…