ストレッチの効果をようやく感じてきた
8月に入り、毎日インスタライブでストレッチをしている。きっかけは患者様の睡眠に悩んでいるという会話から。
今朝、久々に顔のむくみがなく、スッキリ起きることができた感覚を得た。
「ようやく、来たか!」
少しづつ、少しづつ、毎日の積み重ねで身体が柔軟性を手に入れたのか、脳が睡眠のパターンを手に入れ始めたのか、考察は何でもいいのだ!
とにかくストレッチをやっていた結果、起きたての身体がスッキリしていたのは事実。後は連続的にスッキリした日々を送れるかが重要なのだ。
そうそう。やっぱり毎日、ストレッチLIVEをやるのは非効率だと思っています。ネガティブにではなく、もっとたくさん身体の変化を感じてほしいし、たくさんいい情報を発信したい。そのために、8月のLIVEスケジュールを組んでみたのだ!
カクカクシカジカ、LIVEで何するの?
・睡眠の質を高めるストレッチLIVE
寝る前に私と一緒にストレッチをするInstagramのLIVEです。寝る前に筋肉を解し、血流の良い状態で回復しやすいカラダ作りをしていきます。
・アトピー情報交換会
これもInstagramのLIVEで、初めての試み。私が施術でお伝えしている内容や、大切なことを話していくと同時に、私がアトピーの皆様に聞いてみたい質問を投げかけていくので、コメントで答えてもらう形式です。自分以外のアトピーさんがどのようなことをしているのか、分かるのでいい時間に鳴るかと思います。
・身体操作で老化を感じないカラダ作りLIVE
こちらもInstagramのLIVE。そろそろいうの止めます。カラダの動かし方を学び、日常に活かしていく。動かし方が分かるとカラダへの負担が軽減し、しなやかな体の動きを獲得できるようになります。
・お灸教室インスタライブ
オンラインのお灸教室。やってみたかったんですよね。せんねん灸などのお灸を使ってやっていきます。お手元にあるお灸を使って悩みに応じてやっていきます。お楽しみあれ。お灸は用意しておいてね。
こんな感じでいろいろやっていきます。なんでもやってみましょう。楽しみましょう。やって分かることがたくさんあります。好きなとき参加してみてくださいね!
【執筆者】芳賀 大晃 / 鍼灸師
1992年愛知県生まれ。大阪府在住中。
オルソ鍼灸院で鍼灸師としてできることを模索しながら、自律神経失調症、アトピー性皮膚炎など体の不調を整える仕事をしています。