見出し画像

発病2カ月を前にして。

発病から52日目。もう少しで2か月。
外出しなければ、比較的落ち着いた生活を送れるのが分かってきた。

背中の重怠い感じがスッキリなくなることはそんなにないけれど、座椅子や車椅子に7割くらいの時間は座っていられるし、子どもたちの相手だったり、若干の家事だったり、パソコン触ったり、くらいのことはできる。

夫に、外に出て気分転換しなくて大丈夫か、と訊かれるけれど、今そこまで外に出たい欲求はない。私自身は割と精神的には落ち着いていると思う。どちらかというと、夫がイライラしている様子を見ることが一番ストレスなので、そこをどうにかしてきてほしいと思っている。

家事はだいぶ効率良く回せるように仕組みができてきた。
コープの宅配とヤオコーネットショップ、週3のヨシケイでほぼカバー。注文するのは私。夫はヨシケイのレシピに従って簡単な調理をする。ヨシケイ以外は、焼くだけでOKの味付け肉や魚などを注文しておく。

皿も減らせるように、プラのランチプレートを発注。もうちょっと全体的に軽いお皿に買い換えようかと検討している。

掃除はルンバと週1でお願いしたヘルパーさん。ブラーバも買いたいなぁ。

負担になっている通院をどうにかして、平和に過ごせる日が増えたら、もうちょっと家の中でやりたいこともある。まずは体調管理。


いいなと思ったら応援しよう!

K ME/CFS PS8→3 までの記録
サポートありがとうございます♡ 病気と付き合いながら過ごす毎日を快適に過ごす道具の購入に使わせていただきます。