見出し画像

我が家の療養家事スタイル。

こんにちは。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群のはえちです。

我が家には小学生の子どもが二人います。下は今年入学したばかり。

基本的には私が家事育児の9割以上を担って回っている家でした。

それが、病気になり、診断がついてから、やり方を大幅に変えました。

買い物

スーパーもドラッグストアも徒歩3分なので、週6買い物に行くようなライフスタイルでしたが、8割を宅配に変えました。

月曜日:コープの定期宅配
木曜日:ネットスーパーの宅配
月・水・金:ヨシケイの食材宅配

発症したのがコロナ自粛期間真っ最中だったので、ネットスーパーは全てパンク。まずは唯一頼めると聞いたコープを再開しました(幽霊会員でした)。コープは発注締切がけっこう早い(ほぼ一週間前)のがイマイチですが、冷凍品豊富なのがありがたいです。

温めるだけの焼き鳥、焼くだけの味付け肉、未調理のお肉も冷凍で頼めるので、調理できる日がいつになるかわからない我が家では、コープの冷凍品とても重宝しています。あとは、パン・ヨーグルト・牛乳を毎週自動注文にしています。

自粛期間終わってネットスーパーが落ち着いてきた頃、地元のスーパーのネット注文を始めました。とても評判のいい大好きなスーパーなので、いつも買っていたパンだったり、お気に入りのものが変わらず買えるのがとてもありがたい。お惣菜も美味しいお店なので、時々お惣菜も頼みます

ヨシケイは、当初お弁当の宅配を探していて検討していたのですが、お試しで頼んでみたミールキットが予想外に簡単で美味しかったので、そのままお弁当ではなくミールキット(食材セット)を発注しています。

あとは、夫が自分の食べたいものだけスーパーに買いに行ったり、コープとネットスーパーで手に入らないものだけ夫に頼んだり、体調の良いときに自分で買い物に行ったりしています。いくら近いとはいっても、家族4人の食料品買い出しは半端ない量だなと思っていたので、宅配様様です。

当初夫は「別に買い物くらい俺が行ってくればいいんちゃうん」なんて言っていましたが、たまに行く買い物ではなく、恒常的に買い出し続けなければいけないこと、ほかにもたくさんの家事があることを考えると、外注できることはさっさと外注したほうがいいと思い、ネット注文に切り替えました。あとは、買い物には行けなくても、ネットで食材選びができるのは、やれることがどんどんなくなる中で、私自身のささやかな楽しみでもありました。めんどくさい時もありますけど…。

調理

朝食:ごはんだったのを全部パンに。
昼食:ごはん・冷凍焼くだけ食材・インスタントみそ汁
夕食:
月水金はヨシケイ
火は冷凍焼くだけ食材・インスタントみそ汁
木は冷凍焼くだけ食材・ヘルパーさん調理の絶品副菜
週末は一日は夫手作り、一日はテイクアウト

とりあえずヨシケイで夕食3回確保できている安心感はすごく大きいです。いろんなコースがありますが、一番調理の簡単なコースを頼んでいます。当初欲張って別のコースを頼んでみたりもしましたが、夫に嫌がられてしまったので、無理のないものに。メニューが決まっていて、それほど難しくもないので、基本的に夫が作ってくれます。最近では私も簡単な調理くらいはできる体調のことが多いので、調理したりもします。

火・木の主菜は、コープの冷凍肉or魚、またはネットスーパーで頼んだトンカツなどのお惣菜。副菜も卯の花とか、ひじき豆とか、レトルト品をいくつか常備しています。あとはキュウリ切るだけとか、冷ややっことか。

木曜日にヘルパーさんが来てくださって、冷蔵庫にあるもので3品くらい作ってくれます。基本的に野菜を中心とした副菜メニューをお願いしています。木曜日は豪華おばんざいといった食卓になるのでとても幸せ。

週末は、夫が野菜炒めなどを作ってくれたり。これは食材選びから夫任せです。もう一日はテイクアウトにしたいといわれるので、それもお任せ。丸亀の天ぷら買ってきたり、から揚げ屋さんのから揚げだったり。

掃除

基本はルンバ
週1ヘルパーさんの掃除機掛け+水拭きフローリングワイパー+お風呂掃除+トイレ掃除

ルンバはもう長年あるのですが、自粛期間で家族全員が家にいると稼働させる暇がなかったのですが(ルンバは時間がかかるしうるさいので、家に人がいる状態で使うのはあまり不適)子どもたちが学校に行きだしてからまた活躍しています。

子供部屋は毎日ルンバ、私の部屋とリビングは2~3日に一度ルンバ。
週1回1時間半来てくださるヘルパーさんに、フローリング部分の掃除機掛けとワイパーがけ、風呂とトイレのお掃除をお願いしています。ちなみに、この掃除+副菜3品の調理を1時間半でやってくださいます。すごすぎ…(*_*)

とりあえず週1回からなず綺麗にしていただけるので、あとは夫や私の余裕のある時、気になった時に少しやれば、ものすごく汚くなったりはしないです。

洗濯

干すのは夫
畳むのは私

これが最近の基本です。
水に濡れてる洗濯物って重すぎますから…。触りません。

梅雨時なのもあって、乾燥機も毎日稼働させています。マスク・靴下などの乾燥機向きではないものだけ取り出して、あとは乾燥機にかけていることが多いかな。

畳む余裕もない時は、ハンガーのまま各自のクローゼットへ持って行っちゃうか、持って行ってもらいます。私がダウンして畳めてない時は、夫が子どもたちに洗濯物畳むよう言っているようです。(ピリピリした声が聞こえてくるのであまり好きじゃない)

小物干しが金属製で重すぎて、取り入れるのも嫌なので、プラ製への買い替えを検討中。

食器洗い

全部夫、食洗機利用

皿も濡れた洗濯物に匹敵する重いものなので、触りません。
食後、食卓のキッチンに一番近い席に、皿をまとめて置くところまでは私がやることが多いです。子どもたちに声をかけて、そこからキッチンに持っていくまではやってもらうことも。食洗機に入れる、洗い終わった食器を片付ける作業は全部夫にお願いしています。※賃貸ですが、後付けの食洗機を置いています。

皿もかなり買い換えて、軽量化と、ランチプレートで枚数削減をしたので、だいぶ作業負担軽減にはなったような気はします。

お茶沸かし

沸かすのをやめて、ウォーターサーバーに

ウォーターサーバー導入はこちらの記事に書きました。地味にお茶沸かすのもけっこうな負担の家事なので、各自が自分で自分の飲み物を用意できるようになってすごく楽になりました。

こんな感じで、在宅勤務の夫頼みな部分ももちろん沢山ありますが、元々のやり方からはかなり負荷を減らしたので、なんとか回るようになりました。



いいなと思ったら応援しよう!

K ME/CFS PS8→3 までの記録
サポートありがとうございます♡ 病気と付き合いながら過ごす毎日を快適に過ごす道具の購入に使わせていただきます。