マガジンのカバー画像

体調の経過

32
体調についての記録やぼやきなど。
運営しているクリエイター

#通院

通院のリスク

通院は害だ。 とも言えなくもない。 昨日、鍼灸と漢方の受診に行った。見事に体調悪化している。病院までは車で片道30分強、病院では車椅子利用、自分の足で歩いたのは玄関〜車までのたった30歩ほどなんだけど。 昼過ぎに帰ってきて、昼食を食べたあとは夕食までずっとベッドで横になって過ごした。今日は午前中は少々動いていたものの、昼ごはんの頃には久しぶりに手にも麻痺が出てかなり食べ辛かった。車椅子を動かす手にもほとんど力がなくて超スローペース。車椅子からベッドへの移乗も落ちる、倒れ

発病2カ月を前にして。

発病から52日目。もう少しで2か月。 外出しなければ、比較的落ち着いた生活を送れるのが分かってきた。 背中の重怠い感じがスッキリなくなることはそんなにないけれど、座椅子や車椅子に7割くらいの時間は座っていられるし、子どもたちの相手だったり、若干の家事だったり、パソコン触ったり、くらいのことはできる。 夫に、外に出て気分転換しなくて大丈夫か、と訊かれるけれど、今そこまで外に出たい欲求はない。私自身は割と精神的には落ち着いていると思う。どちらかというと、夫がイライラしている様

通院が体調を悪化させるという残念すぎる現実

こんにちは。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群闘病中のはえちです。 土曜日に通院で出かけてから(電動車椅子利用でトータル3時間)、撃沈しています。帰宅直後は案外平気だったのですが、晩にはグッタリ💧「クラッシュ」と呼ばれています。 通院当日の晩寝ているだけなのに、走った後かのように息苦しい。 背中に何か張り付いているような、ズドーンと重くて怠くて、背中を取り外して横に置いておきたい感覚。 どっぷり疲れていてしんどいのに、眠れない。寝てもすぐに目が覚める。 翌日足湯した直後から