マガジンのカバー画像

体調の経過

32
体調についての記録やぼやきなど。
運営しているクリエイター

#化学物質過敏症

漢方医受診-2020年10月

こんにちは。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群闘病中のはえちです。 昨日は1ヶ月ぶりの漢方受診の日でした。アレルギー症状の悪化が酷い子供たちも一緒に。今後子供たちだけで受診するときのために夫も同席してもらったので、家族4人で診察室へ。ぎゅうぎゅうでした・笑 まずは私からの報告&相談。●先月2回クラッシュしたこと、それ以外は調子が良かったこと 45分の買い物に徒歩で行った話も。 「すごいじゃないですか!相当良くなってますね。舌の状態も悪くないし、いいですね。」 ●化学物質過

発病4ヶ月。

これまでの経緯最初の1週間:どん底 何もできない 2週目〜4週目:一旦復調したかと思いきや脱力と倦怠感はどんどん悪化、3周目で診断に辿り着く 2ヶ月目:室内車椅子利用などの安静、漢方で少しずつ体調安定。通院でクラッシュすることに気付き始める 3ヶ月目:訪問鍼灸開始。室内では車椅子をほぼ使わなくなる。時々30分程度の徒歩外出ができるように。徒歩圏内以外の外出は通院含めほとんどせずに過ごす。 4ヶ月目の振り返りコエンザイムQ10、セルフお灸、電動車椅子WHILLの導入。