なんでお金の不安が出てくるのだろう?
なんだか不安が込み上げてきて
昨日は、朝に掃除をしたり、カレーを作ったりしてから伯母の家に行ってきました。
伯母の家の掃除をしたり、クリーニングを取りに行ってあげたり、話を聞いたりしてから早めに家に帰ってきました。
(ブログを書いて、エアコンフィルターの掃除をしよう)
と思っていたのですが、なぜかまったく気力がわかず。Facebookをだらだら見たり、友達と長電話をしたりして、無為に時間を過ごしてしまいました。
でも妙さんにお借りした、「三千円の使い方」(原田ひ香さん著)は読み終えました。
夜に次男(修行僧です)が、お寺の行事で余った大量のおうどんと、煮物を持ってきてくれました。
彼と話したら、少し不安が和らぎました。彼が帰ってから部屋着のままベッドで爆睡してしまいました。
そして、今日は寝坊。ぎりぎりゼロ秒思考のメモ書きルームには入れて、妙さんのカウンセリングを受けに行けました。ホッ。
不安の正体はお金
私の不安の正体、それはお金の不安でした。
月曜日の妙さんのZoom(毎週月曜日の8時pmから9時pmまで)のテーマが、「お金について」。
「みんなにとってお金とはどんなもの?」
「お金についてどう考えている?」
という質問を妙さんが投げかけて下さって、みんなでそれぞれの考えを述べあいました。
お金について、みんなの考えや話を聞いて、
「みんな私が思っている以上に、しっかり管理しているんだな」
と思いました。NISAや貯金をしてたりと…
「お金は感謝の気持ちを循環させていくもの」
という考えを話した人もいました。
みんなの話を聞いて、感心するとともに、なんだか不安になってきました。
(私、お金のことについて深く考えたことないやん)と。
ありがたいことに、友達がたくさんいる私です。それも素敵な人たちばかり。そんな人たちと会って話す時間は本当に楽しくて、学びになることもいっぱい。
私は、人と会ってコミュニケーションするのが大好きです(これは亡き父に似たのかもしれません)。
すでに11月半ばまで友達と会う約束が入っています(毎日ではないけれど)。
人と会って、楽しい時間を過ごす。それは、とてもいいことだし、有意義なことだと思うのですが、その分交際費も出ていきます。
また、私は学ぶことも大好き。できるだけ妙さんに本を借りて読んでいるのですが、どうしても読みたい本があったり、学びたい講座があったりして、そちらでもお金が出ていきます。
交際費と自己啓発費。
(うーん、うーん、うーん。なんとかしなきゃな。でもどうやって?)
妙さんにお借りした「三千円の使い方」の本もお金のことがテーマの話。
(これはお金のことをきっちり捉えて考えなきゃいけないな)
と思ったのですが、またまた不安に。
ゼロ秒思考のメモ書きで、お金の不安の事をメモ書きしましたが、頭の中はまだもやもや。そんな状態で、妙さんのカウンセリングを受けに行きました。
お金の不安の解消
妙さんのカウンセリングで、お金の不安について正直に相談してみましした。
「お金の不安がある人は、暮島さんだけではないで。でも不安じゃないようにするのは自分自身ででやで」
と。
妙さん :「まず家計簿をつけて、お金の出入りを把握する。これはできているよな?」
私:「はい、家計簿はつけています。でも、Safe Space ほっこりのお金の管理とかもしなくちゃいけなくて」
妙さん:「それも帳面をつけないと」
私:「そうか。金銭出納帳を買います」
そして、妙さんは私のお金の不安の解消について3つのポイントを挙げてくださいました。
①月に最低決まって入ってくる収入はある。
②友達が多いから奢ってくれる人もいる。(次男とか、今お付き合いしている人とか)
③「ないない」と思っているけれど、出ていく分のお金はある。
なんか、少しホッとしました。
妙さん:「お金の流れも不安なことも、やらないといけないこと、やることもとにかく書き出すことやで」
「書き出すこと」それは、赤羽雄二さんが提唱されている、ゼロ秒思考のメモ書きにも通じています。明日からもお金の不安についても、もっとメモ書きをしてみます。
楽しいことにお金を使うのが、本当の投資
妙さん:「節約も大切かもしれへんけど、『自分の楽しいこと』にお金を使うことは大切やで。暮島さんの楽しいことは何なん?」
私:「人と交流することです。そして学ぶことです」
妙さん:「じゃあお金を使う時『このお金は私の楽しいことに使えてる?』って問いかけてみたら?」
私:「楽しいことにお金を使っていいんですか?」
妙さん:「それが自分を成長させてくれるものなら、自分を幸せにしてくれるものなら、本当の投資やと私は思うで」
「何の目的でお金を使うのか?目的を自分の中で明確にしておくことも大切やで」
・自分が楽しいと思うことにお金を使うのが、本当の投資。
・なにのためにお金を使うのか、目的を明確にする。
妙さんのこれらの言葉に、私もすごく納得しました。
私は、介護施設で働いています。高齢者の方の施設です。利用者さんは、ほぼ皆さん裕福な方です。
でも足腰が不自由だったり、右半身が麻痺しておられたりして、うまく体が動かせなかったりされる方もおられます。嚥下機能が落ちていて、食事をうまく摂れない方もおられます。認知機能が落ちておられる方もおられます。
お金が潤沢にあっても、それを自分の楽しみのために使えない方がたくさんおられるのです。
(そんな状態になって1億とか、2億とかのお金を持っていたとしても幸せなのかな?)
と思ってしまいます。
もちろん、浪費はよくないと思います。自分でお金の流れを把握して、管理することも必要だと思います。目的を明確にすることも大切だと思います。
でも、今日、妙さんのカウンセリングを受けて改めて思いました。
私は、自分のお金と時間を自分が「楽しいと思えること」に使っていきます。その目的を自分の中で明確にして、使っていきます。
会いたいと思う人には会う。
学びたいと思うことは学ぶ。
そのためには、お金と時間のやりくりが必要です。それがまた私を成長させてくれる、そんな気がしています。
とりあえず、今日使ったお金の家計簿をつけます。
頑張れ、私!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。