【はだののつぶやき】とりあえずやってみるを繰り返してマス。
こんにちは。おいもです。
はい、また前回から1か月経っちゃいました。
なんだー、この時の流れは。
実際の日付と体感日付が全然合ってない~。
スケジュールとカレンダーの追いかけっこの毎日。
明日は〇〇、明後日は○○、こなしつつ、考えつつ、気づけばあっという間の1カ月です。
結局、どこに向かっているのかわからないまま、思いついたことはやってみることにした2023年。
年末にスタートした「はだのcommon」。
人が来てくれるのかどうか、まったく予想できないままに。。
時には、お友だちが来てくれたり、時には誰も来ずにただただ座るだけの時間が続いたり(苦笑)
そんな2か月ではありましたが、でもやっぱり始めてよかった!!
素敵な出会いがたくさんありました。
ここを始めなかったら会えなかった人、たくさん。
おとな妄想カイギは、ホントに楽しかったなぁ。
皆さんの色々な妄想、聞いてるだけでわくわくでした。
同じ秦野移住をされた方に、四柱推命をみてもらう日も。
私は、やりたいことはやったらええって感じっぽい。
ほぼほぼ人生相談会だったこの日、誰しも聞いてもらいたい話ってあるよねと実感しました。
2月からはまたちょこっとずつ新しいことにチャレンジしていこうと思ってます。
できるのか、できないのか。
そこも大事かもだけど、もっと大事なのは、やるのか、やらないのか。
できないかもを心配してやらないくらいなら、やってできなかった方が気持ち的にはスッキリしそうだし。
とりあえずやってみるをやってみよう。