マガジンのカバー画像

展覧会note

11
自分が関係した展覧会いろいろを書いていきます。また、2021年からやっている、Portalgraphと3Dテレビを使って作る、HomemadeCAVEについてもまとめます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

HomemadeCAVEデモデイのご案内(6月11日(土)14時〜

こんにちは。現在、上野公園のなかにある東京藝大の藝大美術館で、「新しいエコロジーとアート」という展覧会に参加しています。 ※美術館3Fの一番奥に自分の作品があります。 デモデイを実施します。 6月11日土曜日、14時〜16時の予定で、自前コンテンツ以以外のコンテンツをHomemadeCAVEで動かす「デモデイ」を実施します。 前回5月28日のデモデイは、HomemadeCAVEの基礎技術である、Portalgraphの開発者であるROBAさんに来ていただき、ROBAさん作

HomemadeCAVEのこと(ツイッターまとめ)

5月31日に名古屋のあいち航空ミュージアムに撤収に行く道中の新幹線やバスの中でツイートしたのをまとめます。(山下和美先生に返信もらったのがうれしかったので) 3Dグラスも買いまくりました。会場にある3Dグラスも全部私物です。 詳細はこのへんを。 そもそも西田宗千佳さんの記事を参考にして、3Dテレビを買ったりしたのだよなぁ… もちろん、So-netの許可は得てます。So-net、受付に置いてくれないかな。 (あ、PostPetのtが抜けてる) 実際には当事者視点から立体