
𓃠 みーたん の話
当家には猫が何匹もいます。
何人、いや、何匹かは個人情報保護法に抵触しますので、明らかにはできません。笑
親戚で飼っていた猫が、避妊手術をする前に産んだ猫たちで、基本家の中で生活しています。
その猫たち以外に、外に棲み着いているのが現在数匹います。
ちなみに家棲み外棲み♂♀すべて手術済みです。
外棲み猫たちの一匹 みーたん♀
昨年の4月くらいに突然庭先に現れた、そのとき生後1年に満たないくらいだった三毛猫です。

この みーたん まだ明らかに幼い姿にもかかわらず、登場時から警戒することはなく、メタボが近づき撫でても逃げることはなく、むしろもっと撫でてよという感じ。
ワタシずっとこの家に棲み着いてますが何か?
っていう風に落ち着いた様子でした。
これまで最初からそんな親し気な居候…棲み着き猫はいなかったので、本当に驚きでした。
聴き取り調査をしようにも、会話は成り立ちません。童謡『犬のおまわりさん』状態。笑
結局、みーたんはその日から当家に棲み着き、現在に至っています。
わざわざ招かなくても、腰掛けている膝の上に自ら乗ってくる、積極的で愛らしい行動の みーたん。
決めつけ妄想デカは、絶対にどこかの家で最近まで飼われていたけど、事情があって捨てられたに違いない、そう確信しました。
そうでなければ、こんなに人馴れしていることは有り得ないと考えたからです。
避妊手術をして戻ってきたときに、1日くらい姿を現さないときがあったものの、みーたんは人馴れした愛嬌ある姿で、毎日家人たちを癒してくれています。
いちばんのお気に入りはコーナンのペットコーナーで売ってる特売品の缶詰め。若いから食欲は旺盛で元気いっぱいです。
どんな理由があろうと、飼っている動物を捨ててしまうのは、人間のワガママ自分勝手な行為であり、絶対許されないことだし、やってはならないと思います。
飼い始めたなら最期まで、家族の一員として責任をもって面倒をみてあげるのが、飼い主としての、そして人間としての務めではないでしょうか?

妄想上の みーたんの元飼い主に告ぐ!
いまさら みーたんを迎えに来たって、ドラマのラストシーンにあるような再会 → 一緒に帰っていけるってことにはならないぜ。
あんたには動物を飼う資格は無いからな。
決めつけ激しい妄想デカ より 笑