![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144386700/rectangle_large_type_2_502023aa0468e7f16264abc9c8839048.png?width=1200)
[バリ島旅行記] ホテル フォーポイント バイ シェラトン バリ スミニャックへ
バリ島から帰ってきてから仕事も忙しく、クレジットカードをキャンセルしなくてはならない事件が起きたり。あわただしい日々が続いてストレスたまりまくりでした。やっと落ち着いたので、バリ島の思い出が鮮明なうちに旅の思い出を残していきたいと思います。
バリ島空港到着編からの続きとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718031818267-2ApgwPf5LY.png?width=1200)
ビンタンスーパーマーケットにちょっと寄り道して、両替と水やガソリン(ビール)などの買い物をすることに。
前回初めてバリに来た時に、空港からホテルまでのドライバーさんに支払うルピアを空港で両替⇨めちゃレートが悪くて大後悔。なので今回はホテルに着く前に両替と買い物をしてお金を崩す事に。ちなみにドライバーさん情報では両替レートがいいのは火曜日〜金曜日の10:00〜14:00だそうです。確かに滞在中、週末はレート悪かったですね。
ビンタンスーパーマーケットは火事で全焼になったらしいのですが、復活して店内はとても清潔できれい。美容系、生鮮、食料品、お酒類などなど品揃えも豊富でした。お土産にぴったりのものがたくさんあったので、滞在中にまたくればいいかな?何て思ってたらこの辺は道が慢性的に大渋滞。再訪することは有りませんでした。この日に色々買っておけばよかった!と後で後悔することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1718198790560-BW1ZHmmEP2.png?width=1200)
合計でIDR231.709 ¥2300 くらいでした
ビンタンビール6缶でIDR124.500 だったので1缶¥200くらい
両替と買い物が済んだあとはホテルへ。我がドライバーさん、裏道を通って渋滞を回避。壁には数多くの車がかすった跡がある道も問題なし。
12時ごろにホテルに到着です。
名前が長すぎだと思うのは私だけでしょうか? シェラトンってマリオット系列になったんですね、しかもだいぶ前に…。オーストラリアではアコーホテル系が強いので、あまり気にかけてなかったのです(高くて手が届かないだけ)。
ホテルの名前はスミニャックとなっていますが、実際はクロボカンに位置します。クロボカンという名前に聞き覚えがあったような?なかったような? あっ、オーストラリアでは結構有名なシャペル コービーさんが服役していた刑務所がある区域だ。刑務所はもっと内陸側にあるらしいです。
到着後ドライバーさんに空港からスーパー寄り道、ホテルへの料金IDR300.000 ¥3000を渡して明日のピックアップの時間を確認。その間にホテルの係の方ががさっさと荷物をレセプションへと運んでくれていました。一応チップをすぐ渡せるように用意しておいたんですが、どなたかわからずそのままに。
![](https://assets.st-note.com/img/1718548752029-YRWw1oZ7Vd.png?width=1200)
ホテルのお隣は田んぼ
![](https://assets.st-note.com/img/1718200294370-1ck0T9PDfx.png?width=1200)
一般ピーポーのチェックインは通常3時。部屋はもちろん用意できていないとのことなので、ランチを食べにホテル屋上にあるレストランバーへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718544167192-IPx0vKnaZB.png?width=1200)
ホテル自慢のルーフトップバーからの景色
![](https://assets.st-note.com/img/1718544176408-75DgjwLg73.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718544974477-07Be5OnLZB.png?width=1200)
ロビーでウダウダしてる間に2時半ごろに部屋に入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718200303294-7ildEZi4jn.png?width=1200)
宿泊客専用のエレベーターは1台しかないので、かなり待たされます。私たちはいつも階段を使ってました。5階といってもレセプションは2階、4の番号のつくフロアーはないので、客室は実際には3フロアー。
この502室はちょうどルーフトップバーの真下。机や椅子をギーギー引きずる音がバーの準備、営業時間中(6:00-23:00)絶え間なく聞こえたので、耐えられずに次の日に部屋変更をお願いすることに。
Googleのレビューで同じような苦情があったので、部屋にアサインされた時にちょっと嫌な予感がしたんですよね。でもここまで酷いとは思ってもみませんでした。人生初の部屋変更願いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718200311375-IRSAh7jyBn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718547305219-MQBpI2A20U.png?width=1200)
化粧水や乳液などはありませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1718547584311-LKGroGi6Io.png?width=1200)
バスタブ上に水着を干せる洗濯ひもが備えられていて便利
![](https://assets.st-note.com/img/1718547596002-U3GgD1wiUf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718548132309-l2bOwqHati.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718549168076-uy527Hv3SL.png?width=1200)
ペラッペラのスリッパもありました
ギーギーと真上のルーフトップバーの騒音が酷いので、持参した耳栓しながらお昼寝。ちょこっと寝れたので頭が少しスッキリ〜。
航空券とホテルのパッケージに付帯されている飲み物券を真上のバーで使用することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1718549830715-EjCCvqw7gG.png?width=1200)
旦那はビンタンビールで🍺
このホテル自慢のルーフトップバーはそよ風がただよって、とても居心地が良い。周りに高い建物がないので見晴らしがよく、夕日とお酒を楽しめる絶好の穴場。そんなにお客さんもいなかったので静かでしたよ。ホテル滞在中お気に入りの場所となりました。生演奏を楽しめる日もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718627501080-XACdrXdL4E.jpg?width=1200)
しあわせ時間を堪能してからは、ホテル近辺の散歩をかねてディナーを食べに出かけます。それほどお腹が空いていなかったので、財布にも優しいワルンへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718628683830-HzlDjshzkW.png?width=1200)
空芯菜と豆腐のソテー 25K ¥250
![](https://assets.st-note.com/img/1718630172255-tLlJ8KNG4f.png?width=1200)
夜にも映えたお花
朝2時起きの長いバリ島1日目が無事に終わりました。明日はドライバーさんが10時に迎えに来てくれるのでゆっくり日程。
次回はバリ島2日目、バリ動物園記へと続きます。