
[旅行記] デイルズフォード メルボン近郊のスパ・カントリー観光編② (2022年6月)
観光編②はデイルズフォード近郊の観光です。ちなみに前回の観光編①の記事はこちら↓
The Chocolate Mill (チョコレート好きな方におすすめ)


最高級のベルギー産クーベルチュールチョコレートのみ使用というこだわり。気品のある香りと、口の中に甘さよりもふわっとカカオの風味が広がります。ホットチョコレートカフェもあるのでドライブの休憩にも最適。もしデイルズフォードへ旅する機会があったら、チョコ好きな方はぜひお立ち寄りください。
Jackson’s Lookout
Lookoutという看板をドライブ中に見つけたので立ち寄ってみました。


ドライブの途中休憩で体をストレッチする気分で立ち寄るといいかもしれません。5分くらいでサクッとみれます。
Buda Historic Home & Garden (歴史・ガーデン好きな方におすすめ)

BUDAPESTからBUDAと名付けられたとのこと
118年間にわたるレヴィニー家の家具、芸術作品、私物などの重要なコレクションが無傷のまま保管されているビクトリア朝ヒストリックハウス。丁寧に保存されていて、足を一歩踏み入れるとビクトリア調時代にタイムスリップしたかのような錯覚に陥ります。


右のバラのランプスタンドが私のお気に入りです
そして家の外を出るとイギリスのコテージガーデンスタイルで設計された素晴らしいガーデンエリアへ。

歴史好きな方、ガーデニング愛好家そして自然の中で静かに場所でゆっくりしたい方におすすめの場所です。ただオープニング時間が12時から16時と限定されているので、訪問前にウェブサイトをチェックした方が良いかもしれません。今現在で入場料は大人1人12ドル。
Rod Hadfield Hot Rod Museum (カスタムカー好きの方におすすめ)
Castlemaineはオーストラリアでホットロッドの聖地として有名な小さな町。この小さなタウンにあるホットロッドミュージアムのオーナー、ロッド・ハドフィールド氏はオーストラリアのレーシングカーとカスタムカー制作のパイオニアとして有名な方です。
ミュージアムは素晴らしい展示車の数々、その製造方法と詳細などが説明されていて、車のことをあまり知らない私でも十分に楽しめました。


ここはミュージアムというか大きなシェッドとワークショップみたいな感じです。私たちが訪れてた際はたまたま他の見学者もいたのですんなり入れました。いつも空いてるとは限らないとの事なので、事前にメールか電話などで連絡を取った方が良いみたいです。入場料は5ドルくらいだったかな?
うまくリンクできなかったのでフェイスブックHadfield’s Hot Rod で検索してみてください。
次回は宿泊編へと続きます。