![一日一名言](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3240255/rectangle_large_29a6255d0efa5d929aefd31bb5e26001.jpg?width=1200)
一日一名言No154.
「世界平和を真剣に希求するならば、これからの世代をになう幼児たちの教育にもっと重点を置き、
むしろ、それに賭けるくらいの心がけが必要なのではないでしょうか。」
井深大
●人物紹介
井深大(1908~1997)
日本の電子技術者および実業家
ソニー創業者の一人で1975年には同社の会長に就任し、国鉄の理事も務めていました。
●雑記
教育することで人は生きてる間だけでなく死んでも影響を残すことができます。
平和という余りにも大きくて時間がかかる目標を達成するには、未来を見据えた行動が必要になってくるのでしょう。
●宣伝
「一日一名言」はこんな企画です。
これとは別にヘアドネーション(髪の寄付)の記事も書いています。
お暇でしたらそちらの方も見て頂けたら嬉しいです。
以上です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。