![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4614612/rectangle_large_4e2b28ede35cc8dd2557ba6c418c2dab.jpg?width=1200)
毎日名言No453.
「心強い味方がいれば変わってもいいのだと思える日が来るから
どれだけ時間がかかってもあなただけは信じて誰よりも側にいて見守ってあげなさい」
大正処女御伽話 第8話 夕月の母親
●作品紹介
大正処女御伽話(タイシャウヲトメおとぎばなし)
桐丘さなによる日本の漫画作品
『ジャンプSQ.19』(集英社)Vol.18に読み切りとして掲載された後、『ジャンプスクエア』(集英社)2015年8月号より連載中。
<あらすじ>
時は大正――。事故がもとで母と右手の自由、父の期待を失い田舎に養生という名目で家を追われた青年・珠彦。世の中の全てに嫌気がさし、引き籠もりの厭世家<ペシミスト>となり果てていた珠彦のもとに、夕月という少女がやってきた。彼女は父が珠彦の世話をさせるため買ってきた嫁であった。(ウィキペディアより抜粋)
●雑記
生き方を変えるというのは人によっては大きな決断を伴うものです。愚かな生き方だと分かっていても、怖くて慣性に身を委ねてしまうのも当然なのかもしれません。
あなたの大切な人を信じて待ちましょう。いつか変わってくれるって。
まあそれに、もし変わらなくっても最悪いいんじゃないですか?人生に正解なんてないんですから。
●告知
『毎日名言』は500回をもって終了予定です。詳しくはこちらから。
●宣伝
「一日一名言・毎日名言」はこんな企画です。
これとは別にヘアドネーション(髪の寄付)の記事も書いています。
お暇でしたらそちらの方も見て頂けたら嬉しいです。
以上です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。