見出し画像

結果、自分を守ることにつながる

この記事の最後の方に、
わたしは名前や顔を出さない方がいい
というようなことを書いた。


表現する、自分を出す。

だからといって、すべてをさらけ出せるわけではない。


すべてをさらけ出せたら、どんなに楽だろうなんて思うけれど、それは結果、自分を守ることとつながる。


わたしには
『心が寂しくて拠り所を探している』
そんな人がもしかしたら集まりやすいのかもしれない。

言い方は悪いけれど、『メンヘラホイホイ』のようになってしまう。


なぜそうなるのか、わたしの発信が悪い?とかいろいろ悩んだ時期もあった。

あまり出さない方がいいのかもしれないとも思ったし。


だから名前や顔を出さない方がいい。
もちろん住んでいるところも。

気軽に出せてしまうSNSでは特に気をつけているけれど、もっと気をつけないといけないかもしれない。


自分の守りが時々緩い、脆い気がする。

名古屋のやきもの散歩道にて


だからこそ、
セラピストならセラピスト
絵描きなら絵描き
作家なら作家
モデルならモデル
と、きちんと『仕事』としてやるべきだと思う。

対価が発生することで、距離が保てる。


それができないのなら、こういう発信もSNSですらもしない方がいい。


だけど、それはあまりにも辛い。


であれば、ちゃんと『仕事』にしたほうがいい。


わたしのような人間は特に気をつけたほうがいいように思う。

いろんな意味で『曖昧』なわたしだから、どこかで線を引かないといけないんだ。


noteだから大丈夫みたいな安心感があると、油断してしまうのか。。。


とはいえ、仕事としてやったとしても、来るときは来る。

仕事としてやれば、『わたし』が大丈夫になるのかわからなくて、少し怖い。、


やっぱり人前に出ること自体、向かないのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

HACHI
チップで応援していただけると励みになります!感想と一緒にシェアしていただけたら喜びます(⑉• •⑉)♡