気づけば10年
今日は記念日でした。
10年前の今日、空を撮影。
毎年この日には空を撮影しよう!
と思ったんだったか、記憶にないのだけど、
10年の間には、育児のバタバタで空見上げてる余裕もなかった時もあったけど、
ここ数年の写真は発見(笑)
梅雨のあけている時期とあって、だいたいよい天気。
今年も雲はあるものの、白くきれいな雲、そして青空。
空の天気のように、状況が晴天だったり曇天だったり、大雨だったり、
舵取りがうまいわけでもなく、決して順風満帆とは言えない日々ではあるのだけど、
10年かぁ、
という感じ。
そんな記念日の今日だけど、特別なことはとくにせず、いつもどおりの1日。
朝から学童に行く子供達2人分のお弁当をつくり、仕事して、子供達が帰ってきて、ご飯作ってたべて、終わっていく…
と思っていたら、偶然にも今日という日に実家から救援物資が届きました。(今回もヨーグルッペいり)
今回は、農作業を手伝ってもらったと思われる新米に、実家で栽培したスイカ🍉など。
スイカということで、ワレモノ注意のダンボールで保護されていたものの、箱をあけたらパカッとひび割れていたスイカ。
汁がたれているようなことはなかったので、おそらく我が家についてからの扱いの問題💦
実家にお礼がてらのビデオ通話しながら、スイカを保存するため、一玉カットしつづける、という不思議な光景。
見てる両親から、美味しそう〜って(笑)
でも中が真っ赤で本当に美味しそうなスイカ。
もう夜ご飯食べたあとだったので、明日のお楽しみ。
記念日にスイカとヨーグルッペ。
お父さんお母さんありがとう。