![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105807840/rectangle_large_type_2_00d4aec123d3aa7b0aa2ea9b7120558a.jpg?width=1200)
【121】 疲れない立ち方(スタンフォード式 疲れない体_山田知生_②)
片方の足に重心をかけない。左右に揺れながら立つ。
ドキっとした。今これを書いてる自分が、まさに片方の足に重心をかけ、壁にもたれていたから。肩幅程度に足を拡げて立ち、小刻みに揺れながら書くスタイルに変更をば。
ほんと、気が緩んでると姿勢が悪くなるなあ。いかん、いかん。リマインダーを設定すべし。
次、どないすっぺかね?
片方の足に重心をかけない。左右に揺れながら立つ。
ドキっとした。今これを書いてる自分が、まさに片方の足に重心をかけ、壁にもたれていたから。肩幅程度に足を拡げて立ち、小刻みに揺れながら書くスタイルに変更をば。
ほんと、気が緩んでると姿勢が悪くなるなあ。いかん、いかん。リマインダーを設定すべし。
次、どないすっぺかね?