![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110072781/rectangle_large_type_2_7149b6c465253dd0566efc1e04ccf67a.png?width=1200)
【173】 実績は数値化してナンボ(人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている_ふろむだ_⑨)
実績アピール(ハロー効果の増幅)は分かりやすい数字、指標で示す。
例)xx倍の売り上げを向上した
例)有名な学術誌に論文を発表した
評価者がパッと聞いた時、目にした時に、価値・インパクトを分かりやすいように成果を表現しないと理解して貰えない。大概は直感的にジャッジされるから。中身を精査して、じっくり比較検討して、熟考して…なんて悠長な事はコストかかるから避けられる。とにかく数値化してキャッチーにアピールするべし。
感情論、根性論を好む上司には、
例)毎朝7:00の早い時間から仕事しました
例)避けられがちな三遊間の仕事を自ら積極的に取りに行きました
次、どないすっぺかね?