
Photo by
code03
言葉の力 Vol.268
仕事で厄介な事が起こった。
自分は厄介で手間がかかると思って
「大変だ」と周りに共有していたら
周りのメンバーは同調する人もいれば
大して問題じゃないという人もいた。
大して問題じゃないという人と
話していると、本当に大した問題じゃないと
思えるようになってきた。
結果はどうなるかまだ分からないが
気持ち的には大分軽くなった。
おそらく
あのまま「大変だ」と伝えながら
思いながら対応を進めていたら
大変で面倒な事になった可能性が高い。
それは自分から自分の発した言葉の方に
実態も合わせようとしているのだと思う。
逆に「大した事ない」といってれば
そっちに引き寄せていくもののだと思う。
人は自分の言葉通りに行動しようとするもの。
言葉の力を理解してうまく使いこなしたい