見出し画像

【何気ない会話】


「何が困っていますか?」
「何がしたいですか?」
「どうなりたいですか?」

支援計画を立てるための質問

当事者の皆さんは
こういった質問から感じる圧を
『支援臭』と呼ぶらしい

支援臭を漂わせないためには何がいるの?
ダイアローグ(対話)だよね!

ダイアローグとは
目的のない会話
唯一の目的は
会話が長く続くこと

一見ムダに思えるその時間
ゆとりや揺らぎとも言える贅沢な時間

これが結構効くんですよね〜
ジワジワと

ダイアローグがないと
「療法士のようになれ」的な
職種間のヒエラルキーが
事業所内に確立されていく

はびりすでも
職員同士の対話時間を習慣化して
爽やかな香りが漂い、心が潤ってきたように感じます

一番対話が必要なのは
療育を見学しているお母さんたちなんだけれどね

「学校に行かない」という選択をした
こどもたちにとっての潤いとは何か?

ストレングスやリカバリー
爽やかな視点から未来を描いていきたい

==========================

【飛騨市Weii-BeingフォーラムVol.3 】
〜多様な生き方〜
漫画家 棚園正一さん
「不登校の体験から人生を描いた物語」
日時:2022年9月17日(土)
場所:飛騨市文化交流センター
   駐車場:飛騨市若宮駐車場
定員:300名 “小中高生集まれ!”
申込:↓サイトから
  https://logoform.jp/f/Cj8Xm

※「行きたいのに会場に足を運べない」
 「手話や介護、託児が必要」など
 何かしらのご事情がある方は申込フォームへでご相談ください

■Program (12:30開場)

ー第1部ー

13:00 市長ビデオメッセージ
13:10 講演 「不登校の体験から人生を描いた物語」
    漫画家 棚園正一
14:30 パントマイムショー
   clown Toka & Koutarou

棚園 正一 (たなぞのしょういち)
1982年愛知県生まれ。義務教育期間の小 ~中学校の9年間を不登校を経験して過ごす。13歳の時に漫画家・鳥山明氏に出会い、漫画家を志す。大学入学資格(現 高卒認定)を取得し、名古屋芸術大学に進学。著書に、不登校だった自身の経験を描いた『 学校へ行けない僕と9人の先生 』『学校へ行けなかった僕と9人の友だち』(双葉社)などがある。NHK『ウワサの保護者会』をはじめメディア出演も多数。不登校をテーマとした講演も各地で行っている。今夏、不登校・ひきこもり経験者からのエピソードを漫画で描いた新作『学校に行きたくない君へ』(ポプラ社)を発表。

ー第2部ー

15:00 シンポジウム

「いろいろな生き方を叶えるまちづくり」
棚園正一(漫画家)  学校に行けなかった毎日は宝物!
蓑谷章一(会社員)  不登校から商品開発マネージャーになった!
北浦 茂(西濃学園)  どんな学園がより良いのかを模索し続ける
岡本久子(くるみの森)  誰もが自分らしく生きられる社会づくり
山口清明(はびりす)  凸凹な僕たちの未来について語ろう!

司会 鹿野昭幸
舞台演出 小瀬好晴
ポスターデザイン クリエイツかもがわ
主催 飛騨市ウェルビーングフォーラム実行委員会
後援 飛騨市教育委員会

※当日体調がすぐれない方は、参加をご遠慮ください。またマスクの着用と会場にはいる際には、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。

お問い合わせ:飛騨市ウェルビーイングフォーラム実行委員会
Tel:0577-73-7483
(飛騨市ハートピア総合福祉課内)

いいなと思ったら応援しよう!