望月は陰る空にも俯かず 懸かる雲には虹さえ掛ける
【日常に短歌を】
中秋の名月だった。
なんだか寝付けないし、せっかくだし夜風でも浴びてみようかと外に出てみた。曇り空にも関わらず、街灯のない夜道をこんなにも明るく照らす満月はいつになく輝いているように見えた。流れていく雲には虹の環さえ架けられていた。
当たり前だが、月は曇り空だからといって輝くのをやめない。むしろ陰る夜空を照らしてやろうという様相だ。
なんだか忙しく過ぎる毎日に辟易気分だったけど、そんな日々を照らしてやる気概は持ってやってもいいものかもしれないと思えた。そう声をかけられているようにも思えた。
重っくるしく思っているようなことにも虹さえ架けられる気がしている。
いいなと思ったら応援しよう!
よければサポートをお願いします。おかげさまで今日も僕は生きていけます。
お礼に僕にはなにができるでしょうか?