「突然の異動報告!後任課長選びで悩むリーダーの決断ポイントとは?」
2駅隣に新しく映画館が併設されたショッピングモールができて、「侍タイムスリッパー」という1館での上映から始まり口コミで広がっているらしい映画を観てきました(^^)
全体的にはコメディ調で面白い映画でしたが、ジ~~~んとくるセリフもあり、涙腺がヤバかった😅
横で観ていた妻はケロっとしてましたが・・・😅
シルバーウィークも終わり、また日常に。
最近の悩みは・・・
課長に昇格してもらいたいメンバーが怖気づいていること。
今回は、その対策について考えたいと思います。
<背景>
4月の合併から私は2つの課を部長職としてみており、1つの課は合併相手が出身会社の課長さん。
その課長は、以前から職場、業務内容に不満を持っているらしいという話は、なんとなく噂で聞いてましたが、ここ数か月の仕事っぷりを観ていると、全くそんな素振りもなく、逆にモチベーションが上がっているように観え、吹っ切れたのかと思っていました。
が、水面下で全く違う部署の課長さんの募集に、応募していたようで、先日突然「〇〇部の課長に応募しており受かりました」と報告が😱
現在、大きい案件を中心人物として推進してもらっているので、
こちらはビックリと伴に大ショック⤵😱😱
個人の意向を尊重した気持ちは大いにあるものの、いくらなんでもこのタイミングは無いだろう!これじゃまるで敵前逃亡!!
と思っても、決まったものは覆せない😭
<後任選び>
異動の時期は若干調整がききそうで、人事部と調整中なのですが、
困ったことに、後任候補がいない!😱
他部から来てもらうにしても、専門職的な色彩が強く候補が見つからない!
兄弟部署含めて部内での昇格を考えても、相応しい経験者がいない!
そんな中でも統括部長や兄弟部署の部長、人事部とも相談しながら消去法的に半ば無理やり上がってきた名前が、Kさん。
Kさんとの付き合いは長いこともあり、候補に上がるのは私も嬉しいこと。
にもかかわらず、個人的には推すのに躊躇いがあるのです。
と言うのも、2ヵ月前Kさんと面談し今後のキャリアの方向性の話をした際に
「自分には課長はムリ!」
と即答、断言していたからです😣
能力的には、もう少し経験を積めば何とかなると思うのですが、
本人にその気が無いとねぇ・・・・・・悩んでしまいます😣
<管理職に最も必要なこと>
よく聞く
「管理職になると責任が重くなる」「その割には給料は上がらない」
という理由であれば、事実や長期的な視点などを伝えることで、ある程度は解消します。
が、K さんの場合は旧社の頃は管理職を目指していたので、ちょっと違う。
未だ現課長が異動することでさえメンバーには話せない段階なので、Kさんと本件で直接的な話をすることは今のところできません。
なので「自分にはムリ!」の真相は、わかりません。
想像では、課長2名の日頃の様子を見た漠然としたイメージと、旧社より課が大きくなり人数が増え守備範囲が広くなったからではないかと思われます。
実際に今もし課長になったら、それなりに苦労すると思うし、成長も必要でしょう。
が、課長になる上で何よりも必要で重要なことは
『本人の覚悟』
『いかに腹を括るか』
です。
これは周りの管理職と会話をしても、たいてい一致します。
逆に言うと、多少能力や経験が未熟でも、
課の業務全てに自分の責任と当事者でいる覚悟さえあれば、何とか務まります。
責任と言っても現実的に日本企業の中間管理職ではクビなんてないし、降格や減給も滅多なことでは無いでしょう。
ところが、この『覚悟』はクセもので、決めたがらない人に決めてもらうのは、なかなか至難の業😱
個別業務のやる気やモチベーションを引出すのとは、一味も二味も違う感じがします。
Kさんは論理的で緻密な反面、「もうどうにでもなれっ!」って飛び込んだり、開き直ったりするのは苦手なタイプなので、余計に難しそう😱
みなさんだったら、どうされます?
たぶん私は迷いながらもKさんを推すと思います。(他にいないし(笑))
まあ、いきなり理想的な『覚悟』は持てないと思いますが、少しでもやる気になり小さな覚悟を持ってくれれば、あとは一緒に覚悟を育てるお手伝いを、しばらく続けるしかないかと。
まだ、時間的な猶予もあり、自分だけの意向では進まないものですが、
なんとか関係者みんながハッピーになれるように、頑張ります。
では、また。
こちらもぜひ、宜しくお願い致します(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【Twitterアカウント(ほぼ毎日更新)】
https://twitter.com/shitara_18