
私は、偽善者になりたいのです。
すったもんだの末に、「国民全員に一律10万円」の給付が決まった。
しかし、それが申請方式となったことに加えて、「コロナの影響を受けていない政治家にも支給されるのか」といった批判の声が上がりはじめたことを受けて、菅官房長官が「申請しない」と明言するなど、まるで受け取らないことが美徳であるかのような風潮が広がりはじめた。
だが、決してそんなことはない。せっかく給付される10万円。もしも「自分はそこまで被害を受けていないから受け取るのは忍びない」という方がいれば、ぜひとも申請して受け取っていただき、より支援を必要としている方々への寄付へ回すといったことも検討してほしい。もちろん、10万円すべてを寄付する必要はなく、その一部だけでも大きな力になると思う。
その受け皿として、こんなプロジェクトが立ち上がった。
国内の大手寄付プラットフォームである「Yahoo!ネット募金」と「ふるさとチョイス」を使って、「医療支援」「福祉・教育・子ども支援」「文化・芸術・スポーツ支援」「経営困難に追い込まれた中小企業支援」という4つの分野の中から指定して寄付することができる。
とても意義のあるプロジェクトだと思い、発起人のひとりとして名前を連ねさせていただいた。そして先週金曜日、オンライン記者会見にも登壇させていただき、こんなツイートで情報を共有した。
「10万円の給付を受け取らない」ことを美徳とするより、受け取った上で寄付によって支援を必要とする人々に届けませんか?
— 乙武 洋匡 (@h_ototake) May 8, 2020
そんな企画意図に賛同したので、発起人のひとりに名前を連ねさせていただきました。#コロナ給付金寄付プロジェクトhttps://t.co/Gx2T4JTdzF
すると、やっぱり、こんなリプライが届いた。
だから何?
— maruchan (@marucha28815788) May 8, 2020
あんたは偽善者か!w
「だから何?
あんたは偽善者か!w」
そう、胸を張って言おう。私は、偽善者になりたいと思っている。
------✂------
ここから先は有料公開となります。
個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。
月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.mu/h_ototake/m/m9d2115c70116
ここから先は
¥ 300
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。