
「補助犬」を知っていますか?
みなさんは、「補助犬」を知っていますか?
身体障害者を助ける → 介助犬
視覚障害者を助ける → 盲導犬
聴覚障害者を助ける → 聴導犬
この3つの総称が「補助犬」です。補助犬については、まだまだ理解が浅く、入店を断られてしまったり、道行く人に(善意ではありますが)話しかけられてしまったりと、日常的に困ることがたくさんあるのだそうです。
こうした困りごとを解消していくため、多くの人に補助犬のことを知ってもらおうというイベントが、今月22日(日)に東京スカリツリーのお膝元である東京ソラマチにて開催されました。

じつは、補助犬について定められた「身体障害者補助犬法」が成立して、今年で20周年。さらには、東京ソラマチが開業したのが、2012年5月22日、つまりこの日がちょうど10周年だったんですね。というわけで、このイベントはあくまで「啓発」が目的ながら、「お祝い」といった意味合いも強かったように感じました。
イベントの内容ですが、それぞれの協会の方が解説をしながら、実際にユーザーさんと補助犬がペアになって実演をしてくださるというもの。私も知らないことが多く、とても勉強になりました。それにしても、ワンちゃんたち本当に賢くってかわいいので、もし街で見かけたらついつい話しかけてしまいたくなっちゃいますよね〜。でも、私たちにできることは「グッと我慢」です。

補助犬については、下記ホームページにさらに詳しい情報が掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

この記事の感想を、ぜひSNSでシェアしていただければ幸いです。
記事の更新は、みなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機に定期購読マガジンへのご登録をお願いします!
【フォロー&ご登録よろしくお願いします】
◆乙武洋匡公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCdclFGt02DO2DfjM_KCtT8w
◆乙武洋匡公式Twitter
https://twitter.com/h_ototake
◆乙武洋匡公式Instagram
https://www.instagram.com/ototake_official/
◆乙武洋匡公式TikTok
https://www.tiktok.com/@ototake_official
ここから先は

乙武洋匡の七転び八起き
乙武洋匡のコラムやQ&Aコーナー、マネージャー日記や趣味(映画・ワイン・旅行etc.)の記録などを公開していきます。 「すべての人に平等…
この記事が参加している募集
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。