【保存版】本番に強いって、やっぱかっこいいじゃん?⑤【結果を出す方法】~反省会編~
ちゃっすージョンであるぞ。
さて、試合対策の最終回です。
これまでの話で、
1.日頃からの意識と行動
2.試合前1週間くらいの過ごし方
3.試合当日の気合の入れ方
4.本番で折れかけた心を立て直す方法
これらをお話してきました。
これで全部っちゃ全部なんですが…
試合後にだって、出来る事がありますよね。
反省、振り返りと次回行動の改善、です。
過程があるから結果があります。
すなわち、試合結果を産んだのは、これら1~4の準備の結果です。
試合後には、それまでの結果を振り返りましょう。
振り返るポイントは、上記1~4に対する
①良かったこと
②良くなかったこと
③より良くするために出来そうなこと
これら3点です。
仮説を立てて試し、結果を振り返り行動を変える。
ただがむしゃらに頑張るのではなく、地に足を付けて前に進むには、振り返りと行動の変革は避けて通れません。
悔しかった試合を、ただの負け試合にしないために。
振り返るのがどうしても嫌な試合ほど、しっかり振り返りましょう。
試合シリーズは通して読み込んで、実践に活かしてくださいね!
ではまた❢!
ここから先は
0字

★いまだけ初月無料!★
有料記事をまとめております。
並盛ラーメン1杯の値段で、飲み放題付きコース料理を出す。
こんな信条でやっております。
いま何かに思い悩まれている方。
身近に頼れる先輩、大人がいない方。
ただの部活、趣味で終わらないですよ、弓道は。
私は弓道のおかげで人間が作られたと思っています。
次のステージへ進みたい方、是非。
ご希望の方は専用LINEでの弓道サポートも。
【OJT】射場で学ぶライフスキル【弓道】
¥500 / 月
初月無料
【知識を知識で終わらせるな…!】 何事も実践してこそ身に付きます。 今とこれからを生きるための知識やノウハウを、 弓道での実践を通じて体…
本や論文などをベースに記事を書いています。サポート戴ければその分たくさん本買います!