夏だ!休みだ!note書こう!!!!【企画告知】
夏は勢いにまかせれば、大体許される気がしている。
おはこんばんちは。
6月の実績振り返りをしなければ…と思いつつ、稼働時間の集計をサボった先月の自分を呪い中の桐野です。
ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
桐野は先月順調に入職できたので、おかげさまで本業に、ママ業に、主婦業に、副業にと目の回る生活を送っています。
毎日noteをおやすみして早2ヶ月…。
復帰したいと思いつつ、乱雑な文章を書き散らすくらいならと復帰のタイミングを逃しちう。
でもこのネタ書きたいな〜ってことは溜まっていくんです。
自己満足だけど書き散らしたい!どうせなら普段とは違うことにチャレンジして自分のために書きたい!なんて思うんです。
そんな気持ちにこっそり共感してくれる方…いませんか?
やったるぜ、夏企画!
先月のnoterさんスペースでちらっとお話したんですが。
やります!の活!夏企画「おとなの自由研究note」!!!
ちらちらと情報を見え隠れさせておいて、大変お待たせいたしましたが、ついにお披露目です〜٩(๑´3`๑)۶
の活!夏のnote祭り-おとなの自由研究note-
桐野とくろめがさんの合同同人誌「の活!」からスピンオフした企画として、夏のnote祭りの開催が決定しました〜!
企画概要はこちらっ
前回、年始に開催した予言noteも好評いただいたので、今回もゆるく自由なnoteを書こうぜ💪な企画となっています。
noteが好きな方であれば、投稿数が少ない方、お久しぶりな方でもどしどしご参加ください!
ご参加いただける方はこちらの参加フォームへご登録いただき、本気出してみた!な渾身の自由研究noteにタグをつけて投稿くださいませ!
参加フォームに参加表明頂いた方は、運営側の企画まとめページにて、noteを紹介させていただきます〜!
タグのみだと発見が遅くなる可能性があるので、可能な限りフォームへご登録くださいませ🙏
ちなみに今回の企画で「の活ってなに?」「noteの同人誌…?noteヲタクか…?」って思っていただいた方は、今ならシェア割で少しお安く読めるのでの活創刊号もよろしくお願いします〜!
ワクワクする夏を書き残してみよう!
桐野は普段◎◎したいなぁ…と思っても、忙しいしな…で後回しにしてしまうタイプです。自分のことは後回しというか。
でもやっぱり自分の好奇心や興味は大切にしたいし、やったことを残しておくのって将来の自分につながる何かになるのかなと。
今回の企画は「自分の好きを大切にする!」ができたらいいなと思って企画したので、ぜひ自分の興味や好奇心を大切にしたいと思いつつも、なかなか腰が上がらないって方は、ご参加いただければ!
細かいことは気にせず、好きに!思うままにnoteを書いてくださいませ🙏✨
参加してみようかな…って方は、実際に書く書かないかはおいといても、ぜひ参加表明してみてくださいね!
それもやるきっかけの一つだと思いますのでっ
桐野は今からなにやろうかな…って考えます💪
やりたいことはいっぱいあるんだけど、どれから手をつけるかは悩んじゃうんだな!
それでは!
▼参加ご希望の方はこちら!
ご参加お待ちしてまーす٩(๑´3`๑)۶
◆有料noteありまっす
ここまでご覧いただきありがとうございました😘