見出し画像

日本の首都は東京都と定められてない💦

やあ「笑わせるセールスマン」の記事にようこそ。
未知なことを調査し、その合間でボケ突っ込みをしながら記事にしていく特殊なnoterだよ。
 
映画事故物件の中で「人は笑うと174秒、寿命が伸びる」という言葉が有りました。
私の記事を見て「174秒」寿命を延ばせるのであれば、1年で17.6時間寿命が延びるはず。
40年見続けたら約1ヶ月も寿命が延びますが、私の方が寿命で亡くなってます💦
 
 
多くの方が勘違いしている話はありますか?
とBing Chat先生に聞いた所、一瞬だけ「東京都は首都では無い」というのが見えました。
色々と書かれた後に、記載された文字がすべて消えて、
間違えました、すみません。それについては回答を出すことができません。違う話題にしましょう。
という記載がされてしまい、はぐらかされましたが、私の目はごまかされません。
 
という事で「東京都は首都では無い」というBing Chatの奥歯にものが挟まったような回答について調べる旅に出ましょう、どういう旅になるかは楽しみにしてください。

◤東京都は首都じゃないのか◢

黙秘権を行使したBing Chatに確信を付いた質問をしてみました。

自分
先ほど、日本の首都は東京では無いという話が有りましたが、それは何処に書かれていますか
 
Copilot
日本の首都については、一般的には東京都が首都と認識されていますが、厳密には法律で直接的に「日本の首都は東京」と定められているわけではありません
 
もともと、明治時代に京都から江戸へ都が移った際には、天皇の詔勅によって東京が都であると決まりました。
戦前は法律よりも詔勅優先されていたため、法律でわざわざ首都を定める必要がありませんでした。
 
その後、戦争が終わって天皇が主権を失うと、1950年の首都建設法によって「東京都を新しく我が平和国家の首都として十分にその政治、経済、文化等についての機能を発揮し得るよう計画し、建設することを目的とする」と定められました。
 
しかし、この首都建設法は1956年に廃止され、その後に成立した首都圏整備法では、「首都圏」とは東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域を指す表現が用いられましたが、直接的に「東京を首都とする」とは示されていません
 
したがって、東京都は法律上は首都と定められていないものの、事実上の首都として広く受け入れられている状況です。

いやこれ、法律上では東京都は首都として定められていないのにも関わらず、多くの方が首都と思っているから首都として扱われていると言う話で、大半の方が知らない事実だよね。私も知りませんでした。
 
 


東京都は首都じゃない」はBing Chat先生に難しすぎると却下されました💦
仕方が無いので「東京都を首都にしろと騒いでいる人」をイメージしました。
元気が有ってよろしい! こんな子をスカウトしたいものです。
 
 
 
いきなり革新にせまる答えが出てしまったので、旅が終了してしまいました💦
しかし、これで終わりと言うのも悲しいので、もう少し掘り下げてみます。
 
 

自分
東京は何時東京となったの? その語源は?
 
Copilot
もちろんです!東京の由来についてお話しましょう。
 
東京の由来:
三京」構想に影響を受けた 「三京」とは、江戸を「東京」と改称し、大阪を「西京」と改称して、京(京都)と合わせて3つの京を作る構想のことです。
この構想は、江戸時代の三大農学者である佐藤信淵の著書『宇内混同秘策』(1823年)に記されていました。
初代内務卿であった大久保利通は、この書物の影響を受けて、江戸を東京に改称したとされています。また、「東京」の名称は、この著書が記された19世紀初め頃には既に存在していたとされています。
 
由来話:
首都が東京になった理由 江戸が東京になった理由は、江戸が移転先の好条件だったためです。
1867年に大政奉還によって、日本の政治の中心が江戸幕府から京(京都)の朝廷に移ると、明治新政府が樹立されました。この時点では、まだ東京は存在していませんでした。
政治家の前島密は、大久保利通に「江戸遷都論」という意見書を提出しました。
この意見書では、首都を江戸に移す理由として、以下のように述べられていました:
大阪はすでに栄えているため、首都には向かない
・江戸が首都にならない場合、荒廃する可能性がある。
主都機能は地理的に日本の中心にあった方が良い。
・大阪だとスペースの都合上、首都機能移転は難しい。
江戸なら武家屋敷など公的な施設があり、再利用できる。
大久保利通はこの意見書を読んで、首都を江戸に移すという考えになっていったとされています。
こうして、首都機能は東京へと移転していきました。
 
以上のように、東京の由来は興味深いものであり、日本の歴史と文化に深く関わっていますね。

大阪が西京となっていたかもというのは初めて知りました。
しかし、東京について、最初から東京都だったのか、最初は東京県とか東京府だったのではないのかと疑問に思ってしまいました。
 


西京と東京」をイメージしました。
左半分が大阪で夕方、右半分が東京で夜中、アシュラ男爵かww
こんな表現方法が有ったとは思いもよりませんでした。
 
 
ここも少し私の性格を学習し始めたBing Chat先生に確認してみましょう。

◤東京都は最初から東京都なの◢

自分
東京県とか東京府という呼び方は無かったの?
 
Copilot
昔の呼び名では、東京・京都・大阪の3つが『府』、『都』、『道』、『県』は、いずれも地方自治体の呼び方です。
時代が『江戸』から『明治』へと変わったのに伴い、江戸幕府が直接管理していた土地のなかで、特に重要とされていた東京・京都・大阪の3つを『』、それ以外を『』と定めました。
 
東京都も最初は『東京府』という『府』でしたが、その後、『東京府』の中心に『東京市』が誕生しました。
『東京府』と『東京市』の2つが、1943年(昭和18年)に合併してできたのが『東京都』です。
 
現在の呼び方である『東京都』は、その歴史的背景から派生しています。

何と私の推測が半分当たっていました。
そして、昔は東京市というのも存在していたとは全く知りませんでした。
更に合併して東京都になったというのは初耳です。
 
しかし、それ以外を県と定めるのであれば、北海道は北海県じゃないの?という疑問が沸きました。
 


江戸から東京市に移り変わる」をイメージしました。
フュージョンするんじゃない💦 これじゃあ江戸市だ。

◤北海道だけ道なのは◢

自分
北海道だけ道なのは何故ですか
 
Copilot
北海道が「道」と呼ばれる理由は、その歴史的背景にあります。
北海道は日本の北部に位置する島で、道庁所在地は札幌市です。日本列島を構成する主要4島北海道、本州、四国、九州)のひとつです。
 
では、なぜ北海道だけが「県」ではなく「道」と呼ばれるのでしょうか?その意味と由来をご紹介します。
 
蝦夷地と日本の領土化:
江戸時代(1603年~1868年)まで、現在の函館周辺は松前藩という日本の領土であり、それよりも北は「蝦夷地(えぞち)」と呼ばれていました。
蝦夷地はアイヌ民族が住む外国という認識でした。
明治政府はロシアの領土拡大に危機感を覚え、蝦夷地を日本の領土と定めました。
このため、蝦夷地は日本の国土として取り込まれ、明治2年(1869年)から「北海道」と呼ばれるようになりました。
北海道の名付け親は松浦武四郎という探検家であり、彼はアイヌ民族と交流しながら地名や文化を記録しました。
 
2.「北海道」の命名:
「北海道」の名前には3つの説があります。
1つ目の説:
松浦武四郎が6つの候補から「北海道」を選んだとされています。
最終的に「北加伊道」と「海北道」を折衷して「北海道」と命名されたと言われています。
 
2つ目の説:
アイヌ民族が自分たちを「加伊(かい)」と呼んでいたことから、「北にある加伊の住む土地」という意味を込めて「北加伊道」としたとされています。
 
3つ目の説:
松浦武四郎が「五畿七道」に倣って命名したという説もあります。
 
3.「道」の由来:
・「道」という呼び方は、古代日本の律令制における地方行政区画で、江戸時代まで日本は「五畿七道」に分けられていました。
 
・北海道が新たに加わり「五畿八道」と呼ばれるようになりました。
 
・ほかの道とは異なり、北海道だけが「道」で1つの行政単位となったため、現在も「北海道」と呼ばれています。
 
北海道の名前は、アイヌ民族の文化や生活を守りながら、難読地名が多いものの、その土地の表現として興味深いものとなっています。
たとえば、「札幌」はアイヌ語で「乾いた大きい川」という意味を持っています。

歴史的背景は分かりましたが、道になった説明としては分かりづらいので、私の解釈としては、本州や九州、四国といったくくりで北海道もあり、その中に県が有る場合は、都・府・県と別れたが、北海道は一つで行政が行われていたので、道のままだったと思えばいいのかな。
 
 
仕方が無いので、北海道の観光地巡りの旅に突入します。
活動限界まで後5分です。

北海道」をイメージしたイラスト。
 
一瞬それらしく見えますが、色々と突っ込みどころ満載です。
Bing Chat先生は、北海道にこういうイメージを持たれています💦
 
 
あ、そうだ北海道といえば札幌の雪まつり、さっそくですが行ってみましょう。




雪まつりをぶち壊す女子高生」のイラスト。
俺が見る前に、ぶっ壊すなぁ💦
 
 


北海道と言えば、札幌市にある円山動物園、ここのペンギンは可愛いと有名だよね。




動物園のペンギンとストリートファイトする女子高生」のイラスト。
なまらカッコいいけど、ストリートファイト見に来たんじゃねぇ💦
 
 


 
北海道と言えばズワイガニ、食べてみたくなりました。




北海道と言えばズワイガニ!
ってビル壊しちゃダメだから💦
 
 
北海道と言えば、鮭を取る熊が有名ですよね、見に行ってみましょう。



鮭にやられそうな熊」のイラスト
何でやねん!
 
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
記事が気に入った方はスキやコメントを頂ければ幸いです。
 
下記は、笑わせるセールスマンのサイトマップです。
自己紹介やサイトマップも記載しています。
是非、ご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

いいなと思ったら応援しよう!

笑わせるセールスマン
頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます!

この記事が参加している募集